Quantcast
Channel: 友蔵FREEDOM★PAPA BASSER STYLE★
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3567

★友蔵の釣り部屋/続編(^O^)/★

$
0
0

皆さま、おはようございます(^O^)/


最近、年度末の忙しさで、釣具屋さんにも行ってないので、完全にネタ切れで御座います・・・。


今日は、祝日で会社が休みなので、家族サービスをしたいと思ってます☆


さて、そんなネタ切れの友蔵ですが、前回にちょいと掲載しました友蔵の釣り部屋の残り半分をお見せしようかと・・・。


興味の無い方は、スルーしちゃって下さいね( ̄Д ̄;;


前回の掲載時は、こちらのロッドスタンドやギター、イマカツジャケットが置いてある側でしたよね!


友蔵FREEDOM★PAPA BASSER STYLE★-DSC_1455.JPG

この左側に、こちらの大型ラックが組み立ててあるんです☆


友蔵FREEDOM★PAPA BASSER STYLE★-DSC_1469.JPG

なんやごちゃごちゃとしている様に見えますが、機能的に整理整頓されております。(友蔵的には・・・。)


<最上段>

こちらには、ロッドカバーが入ったバック、ポーク類をまとめた段ボール、PEにシュ!、ウエストバックが置いてあります。あと、恐竜のフィギュアも見えますね(笑)。ウエストバックの後ろには、レクサスLFAやランクルのプラモデルが購入した状態のまま保管されています。


<上段>

こちらには、無印良品で買った引き出しタイプの小型ケースに、ワーム類がパックごと保管されています。一番右のケースが車に積み込む1軍、真ん中が2軍、一番左が3軍と分けられています。小さなBOXが3つ積み重なっているのが見えますが、この中身は、スモラバや小型ワームが保管されています。


<中段>

こちらは、ルアーが入ったBOX類が置いてあります。右に見えるイエローBOXが、1軍のバーサスVS3080ですね。その上に載っている小型のブラックBOXには、アンドロイド180が収納されています。隣にあるプラノBOXには、3軍ルアーが入っています。


<下段>

見えづらいですが、床に衣装ケースがあり、その中に、4軍のワーム類がぎっしりと入っています。青いバケットの中には、イマカツワームが詰め込まれています。黒いゴミ袋の中身は、滅多に使用しないウェーダーが入っています。


<手前>

手前には、2軍ルアーが入ったバーサスBOXとスピモグ千鳥傘&モグチャmonster専用バック、エギングBOXが置いてあります。あとは、ギターアンプも、ここに置いてあります。


と言う感じで、どこに何が収納されているのか、自分的には一目瞭然なので、釣りに行く前とかの準備はし易いですね☆


とりあえず、友蔵の部屋の壁半分は、ご覧の様な釣り具コーナーになっております:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


友蔵FREEDOM★PAPA BASSER STYLE★-DSC_1470.JPG

ちなみに、気になる?釣り具コーナーと反対側には、衣装棚や勉強机、本棚などが配置されています。


あとは、釣りの準備をしながら今江さんのDVDを見れる様に、壁に薄型テレビを設置出来れば完璧です!!


まぁ、そんなん、嫁さんが許してくれませんが・・・。


とにかく、ストレスが溜まれば、この部屋にこもって釣り具をイジるのが、一番の解消方法ですね(^人^)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3567

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>