皆さま、こんにちは~(^O^)/
昨日の夜は、時間を作れたので、何と!?ブンブン大津店さんとセブンパームス守山店に潜入して来ました!(この2店舗、完全に真逆にありますので、移動が大変・・・。北と南みたいな・・・。)
この2店舗をランガンして捕獲して来たのは・・・!?
まずは、こちら~ヾ(@^▽^@)ノ
何とかラスト1個になっていた3D琵琶湖グラスギル・クリスタルブラックシェルを購入することが出来ました!!
この妖艶な輝き・・・、内貼り仕様なので、どんなにフックのローリングマークが付いても貝が剥がれることはありません♪
友蔵がメインとするフィールドでは、すでにギルロイドが効く様な状況では無くなりましたので、来年の活躍時期まで、しばらく自宅待機させておきます!
それと!こちらも発見しましたので、即、捕獲!!
探していたグリーンパンプキンペッパーを6袋捕獲して来ました♪
今江さんが、ジャバシャッドは来期にリニューアルすると言われてましたので、現行品を買い占めないといけません・・・。(特に、グリパン!!)
モグチャmonsterに装着する5.5ジャバシャッドは、完全に消耗品なので、これでも足りないくらいです・・・。
そして、この前に初投入して、「これはヤバい!」と感じたので、こちらも追加で購入~♪
前回は、グリパンを購入しましたが、今回は、「カワエビ」と「グリパングリーンフレーク/チャート」の2色を捕獲しました(^O^)/
カワエビは、細かな2種類のラメが入っており、光に透かすと、微妙にスケルトンになるカラーだったので、好きな部類のものですね♪
グリパングリーンフレーク/チャートは、ツートンカラーで、裏がチャートなので、アピール力を備えていると感じて購入しました。
ユニオンクロー3.2も、完全に、友蔵の1軍クローワームになりそうですね(^O^)/
そして、12月の琵琶湖出撃に向けて、こちらも追加購入!
デプス上田さんに聞いたところ、このメタルケタバスが良いと聞いたので、購入しました♪
サーキットバイブではまだ釣れてませんが、あの軽くレスポンスの効いた感じは素晴らしいと思います!
それと、このダブルフックって、リューギさんのフックなんですってね。(まだ市販してないそうですが・・・)
はい!では、最後は、こちらも購入しましたよ(^O^)/
琵琶湖では、東レ/エクスレッドを使用していますが、オカッパリでは、糸巻き量の関係で、フロロマイスターを使用しています♪
来年に、300m巻きのエクスレッド300が発売されれば、オカッパリでも、エクスレッドになると思いますが・・・。
でも!このフロロマイスターは、オカッパリでは非常に使いやすいので、今後も、ちょくちょく使うとは思いますけどね('-^*)/
と、こんな感じで、ちょっとお金を使い過ぎた釣具屋さんハシゴの巻きでした~。
あっ!ブンブン大津店の松田店長が言ってましたが、寒くなってバス釣りのお客さんがめっきり減って来たと・・・。
ダメですよ!!寒くなってからが、真冬のバス釣りの醍醐味じゃないですか!?寒かろうと、是非、フィールドに出掛けて行きましょうヾ(@^▽^@)ノ