Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3567

★2015.12/12 恋人はレーベンの巻き(^O^)/★

皆さま、こんばんは~(^O^)/


トライトンTBRくんとの琵琶湖セッションが無事に終了しました~♪


結論から言いますと・・・、友蔵ですが・・・、状況を無視して、DESIGNOレーベン67MHRST-3Sにドハマりしちゃいまして、1匹しか捕獲しておりません(笑)


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「DESIGNO/レーベン67MHRST-3S(tuned by KAMIYA)」


釣果を期待して頂いていた皆さまには申し訳ないですが、友蔵的には非常に楽しめた1日でしたね♪


皆さまにとっては、あまり内容が濃くないブログとなってしまいますが、本日の模様をお届けしますね~☆


昨日の大荒れの天候から一気に回復し、快晴無風な1日となった琵琶湖・・・。


毎度のことながら、朝焼けが綺麗で御座います♪


Image may be NSFW.
Clik here to view.

昨日の暖かい大雨が、どの様に影響しているのか???ドキドキしながら、TBRくんのトライトンボートで出撃~♪


Image may be NSFW.
Clik here to view.

まずは、沖合の4.0~4.5mラインのチャンネルにオオカナダ藻が存在するエリアで、アラバマ系リグを投入~♪


友蔵はメリーGを使用した千鳥傘、TBRくんはトレジャートラップ!


予想以上に濁りが入っており、厳しい展開を強いられましたが、友蔵に35cmクラスの元気なバスが遊んでくれました(^O^)/


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロッド:テムジン・アマゾンフリップバリスタ

リール:ジリオンPEスペシャル100HL(6.3:1)

ライン:東レ/エクスレッド14ポンド

ルアー:メリーG千鳥傘

具材:5gスピンモグチャ、4インチパワーゴビィ


要所要所で、TBRくんが保有するメタル場にも入りましたが、バスが嫌う感じの強烈な濁りが入っており、残念ながらメタル展開は断念することになりました・・・。


今日の状況では、比較的水質が良いエリアに氷魚の群れが絡む4.0~4.5mのチャンネルラインを究極のレンジコントロールでアラバマ戦略をするのが大正解!!


TBRくんは、見ているこちらが惚れ惚れする様な数cm単位で刻む究極のレンジコントロールを展開し、トレジャートラップでGOODサイズを連発!!


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホント、会う度に、メキメキと実力が向上していますね、TBRくん♪


流石は、週末毎に琵琶湖に浮いている琵琶湖の住民です(^O^)/


特に、4.0~4.5mラインの巻きのレンジコントロールで、ここまで究極に出来る一般バサーは、琵琶湖広しと言えど、そうそういないと思うレベルに達していますね!


ホントに、素晴らしいです('-^*)/


ちなみに、こちらが琵琶湖の夕焼け♪朝焼けもいいですが、夕焼けも素晴らしいですよね~☆


Image may be NSFW.
Clik here to view.

で・・・、友蔵、お前は何をやっていたのだ?ってことですが・・・。


実際、アラバマ系リグにも時間を割きましたが、どうしても、この「DESIGNOレーベン」が気になって仕方がないのです!!


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「DESIGNO/レーベン67MHRST-3S(tuned by KAMIYA)」

セットアップリール:RevoエリートIB9(9.0:1)

ライン:バリバス/アブソルート12ポンド


なので・・・、メタル系ルアーには向かないウィードの生え方であろうと、ライトリグ系が効かないエリアであろうと、すぐにDESIGNOレーベンを手にして、色んな釣りを試していました♪


もうあれです!このDESIGNOレーベンの独特の感性に、1分でも1秒でも触れていたい衝動に駆られてしまうんです!


釣果至上主義の友蔵ですが、状況を無視してでも、DESIGNOレーベンで何が出来て、何が出来ないのか?を知りたくて仕方がないって感じですね・・・。


それと、水深4.0~4.5mラインで展開するボトムの操作感などは、普段のオカッパリでは体験することが出来ないシテュエーションなので、しっかりとDESIGNOレーベン67MHRST-3Sで調査して来ました!


今日の1日、釣果を犠牲にして、琵琶湖にて理解することが出来たDESIGNOレーベン67MHRST-3Sの友蔵的見解をまとめましたので、どうぞ~♪


<メタル戦略>

・使用ルアー:1/4oz&3/8ozサーキットバイブ、12gソルティーソニック


これらのルアーの使用感ですが、明確なバイブレーションがソリッドティップから伝わって来ますので、水深が4.0~4.5mであろうと、確実に操作することが出来ます。


1/4ozサーキットバイブを使用すると、「ウィードの上に乗っかる」感触が理解出来ますので、不必要にウィードの中にバイブを入れることが無くなりますので、非常にストレスなく操作することが出来ました。


こんな芸当、他のロッドではやりたくてもやれないですよ・・・。


<直ジグ戦略>

・使用ルアー:3.8ブルフラットの7g、5g、3.5g直リグ


この使用感ですが、まさに究極でしたね・・・( ̄□ ̄;)!!


3.5gの直リグを使用して、水深4.0~4.5mのボトムに残る背丈の低いウィードの繊維感を明確に感じることが出来、どれ位の背丈で生えているのかすら把握することが出来ました。


大げさに言いますと、ウィード1本1本に絡めながら、ほぐしてウィードを乗り越える感触が、水深4.0~4.5mのボトムから伝わって来るんです!


そうですね・・・、分かりやすく言いますと、水深4.0~4.5mのボトムで3.5gの直リグを使用しているワケですが、感覚的には、水深1.0mのボトムを探っている感覚ですね( ̄□ ̄;)!!


まさに異次元です!!


<巻きもの戦略>

・使用ルアー:ブザービーター


ちょっと思うことがあり、ブザービーターの巻きの釣りも投入してみました。


すると・・・、これまた明確なバイブレーションが、ソリッドティップを通して増強して伝わって来る関係で、レンジコントロールが究極にし易かったです!


更に、多少ウィードに掛かっても、戻りの早い3Sソリッドティップが、難なくウィードを切ってくれました♪


このDESIGNOレーベン67MHRST-3Sですが、ボトムセンサーを軸としますが、案外、巻きの釣りにも高次元で対応してくれる一面を見せてくれました!


<フットボールジグ戦略>

・使用ルアー:1/2ozフットボールジグ+ユニオンクロー


もうあれです、何ら問題ありませんね!フォールからのリフト時も、3Sのソリッドティップがしっかりとルアーを乗せてリフトアップするので、操作感が抜群に良かったです!


多少、ウィードに絡んでも、オオカナダ藻の様な硬いウィードならば、難なく切ってくれますね。


湖北のロックエリアとかで、フットボール戦略をやれば、それはもう圧倒的な感度を約束してくれることでしょう!


<ヘビーダウンショット戦略>

・使用ルアー:1/2ozダウンショットリグ(4インチストレートワーム)


これの使用感にもビビりました・・・( ̄□ ̄;)!!


ダウンショットシンカーがウィードに絡むワケですが、その絡み具合が理解出来ちゃうんですよね。


なので、ウィードの絡み具合を考慮して、それに応じて、ほぐしながらウィードをクリアすることが出来ました。


これを水深4.0~4.5mのボトムで出来るんです、こんな芸当、DESIGNOレーベンしか出来ません!


と、そんなこんなで、あまりにDESIGNOレーベン67MHRST-3Sの操作感度に感動して、かなりの時間を費やしておりましたヾ(@^▽^@)ノ


それを隣で見ていたTBRくん・・・、「友蔵さん、レーベンが恋人みたいですね!」と言ってました(笑)


そんなTBRくんですが、友蔵のDESIGNOレーベン67MHRST-3Sを触ってもらったところ、あまりの異次元さに大感動!!驚愕してましたね~。


で、湖上より、急遽、釣具屋さんに電話して、DESIGNOレーベン67MHRST-3Sを注文してました(笑)


友蔵ブログのDESIGNOレーベンインプレを見てから、知っている限りで、6名の方がレーベンを注文されたそうです♪


何気に、DESIGNOレーベンって、番手表記を見ても理解しづらく、神谷さんの思考も難解なので、「購入したいけどイメージが湧かずに、よくワカラナイ。」と感じている方も多い様です・・・。


そんな方に分かりやすく、友蔵のフィルターを通して、DESIGNOレーベンの異次元なフィーリングをお届け出来ればと思っています!


このDESIGNOレーベンの持つ、圧倒的な操作感は、バス釣りの基本動作を飛躍的に向上してくれる側面も持ち併せています。


ですので、1人でも多くの方の元にDESIGNOレーベンを届けて、この圧倒的な異次元の世界を体験して頂きたい!!


ですが、こうも思う自分もいます・・・。


現在、所有されているご自身のロッドに、何ら不満なく、満足して使用されているのであれば、興味本位でDESIGNOレーベンには触らない方が無難です。


DESIGNOレーベンを触ってしまうと最後・・・、全てのロッドを一瞬にして過去に置き去りにされますので、後には戻れなくなります。


それ程の危険度を有しているロッドが、DESIGNOレーベンなので、興味本位で触ってしまうと、友蔵の様になってしまいます(笑)


バス釣り歴33年目を迎える友蔵なので、実は、どんなタックルと使っても、どんなルアーを使用しても、昔ほどワクワクすることもなく、少々マンネリ化していたのも事実・・・。


それが、DESIGNOレーベンを使ってから一変!!バス釣りを始めた頃のドキドキ感、ワクワク感が沸き上がって来るのです!


もうアレです、ワクワクが止まらない感じです。


バス釣り歴33年目にして、これほどのワクワク感が味わえるとは、友蔵自身がビックリしています!


ドイツ語で「レーベン=人生」と言う意味があるそうですが、まさに今、友蔵のバス釣り人生の中で、DESIGNOレーベンを触ったことで、転換期を迎えた感じです。


今後も、DESIGNOレーベンの良さを友蔵のフィルターを通して、皆さんに、このワクワク感を分かりやすく伝えて行きたいと思いますヾ(@^▽^@)ノ


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「DESIGNO/レーベン67MHRST-3S(tuned by KAMIYA)」


DESIGNOレーベンの異次元の世界観に魅せられてしまった友蔵・・・。


実は、もう1本のDESIGNOレーベンの導入を決断しております!


Image may be NSFW.
Clik here to view.
IMG_20151127_192233546.jpg

偶然、お店が発注された在庫分を見つけましたので、来週に引き取りに行く予定なのです♪


【DESIGNOレーベン。この世に存在してはいけないロッド。】


これまでの友蔵の価値観を根底から覆した素晴らしい出会いに感謝ですね。


それと、こんな素晴らしいロッドを世の中に放ってくれた神谷さんには、敬意を表したいです!!


すんません・・・、釣行記なのに、DESIGNIOレーベンのインプレみたいになってしまいましたね・・・(笑)


琵琶湖の状況も把握出来ましたし、DESIGNOレーベンの琵琶湖での使用感も把握することが出来ましたので、来週のデプス上田さんのボートに乗る時は、キチンと状況に合わせて釣果至上主義で行きたいと思います!


来週の琵琶湖出撃では、新たに導入するDESIGNOレーベンも加え、2本のDESIGNOレーベンで、デカバスを迎え撃ちたいと思います('-^*)/


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3567

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>