Quantcast
Channel: 友蔵FREEDOM★PAPA BASSER STYLE★
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3567

★教えて下さい!追記あり!★

$
0
0

皆さま、こんばんは~(⌒∇⌒)ノ""

ご存知の方がいらっしゃりましたら、教えて欲しいことがありまして…。

先程、今江さんのブログを見ていたら、ご覧の写真が掲載されてました。


(画像は、イマカツHPより拝借)

バスロイドに、鮒の3Dプリントをされたそうですが、今江さんも鯉にしか見えんと書かれてました…。

確かに、小さな鯉ですよね~。

ん!?はて???

小さな鯉???

皆さん、フィールドで小さな鯉って、泳いでるのを見たことありますか???

小さな鮒は、たくさん泳いでるのを見掛けますが、小さな鯉って見たことがないのに気付きました( ̄□ ̄;)!!

鯉も産卵してると思うんですが…???

ちょっと詳しくないので、鯉の生態について詳しい方、おられませんか???

小さい鯉って、何でフィールドで見掛けないんですかね???

う~ん、謎です…( ̄▽ ̄;)

《追記!!》
この件、先程、へら鮒の世界で日本一を取った会社の後輩に質問したところ、以下の様に言われました!

「小さな鯉ですか?へら鮒に混じって、普通に釣れますよ。でも、25cm位までの鯉は、底釣りで釣れて来ますね。

中層や表層には小さな間はいません。ある程度大きく成長したら、中層から上層に上がって来ますね。

小さな鯉は、ぼくらが普段目にする大きな鯉とは生息圏が違うと思いますよ。だから目にしないのではないでしょうか?小さな鯉って、4mとかの底にいることが多いですからね。

なるほど~、となると、小さな鯉は、ボトムにいると…。

ならば、バスに食べられてる可能性が高いですよね~。

何となく、分かったかも(`ー´ゞ-☆


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3567

Trending Articles