皆さま、こんばんは~(⌒∇⌒)ノ""
今日は、とある方のボートに乗せて頂き、色んなモヤモヤを払拭する修業をして来ました!
デカバスの差して来るピンを絞り込み、そこに巻きのルアーを投入し、ワンキャスト若しくはツーキャストで仕留める。
非常に良い経験をさせて頂きました(>_<)
友蔵が苦手な水深4~5mラインでの巻きの釣りも、ある程度、マスターすることが出来ました!
魚探を見て、しっかりと地形を把握→風向きを考慮してキャスト位置を定める→水中のピンをかすめる様に正確なキャスト→そしてリトリーブコースとレンジキープ、これらの動作をしっかりと教えて貰いました。
様々な要素を考慮して絞り込んだピンに対して、撃ちものルアーではなく、巻物ルアーを投入するのが新鮮でした!
言われた様にイメージして、巻きのルアーを投入すると、面白い様にデカバスが反応することに驚きを隠せませんでした( ̄□ ̄;)!!
遅めのスタートではありましたが、完全にモヤモヤが払拭されました!!
今日のセッションと出逢いに最大限の感謝です!
これで、友蔵の進むべき道が見えました。
今朝の野池ロクマル大事件、そして、琵琶湖修業、今日の1日は、間違いなく友蔵のターニングポイントだと思います。
久しぶりに、自分はバス釣りが大好きなんだなと思い出しました!
全ての物事、人との出逢いに感謝して進みたいと思います(`ー´ゞ-☆
さぁ!明日のブログは、今朝の野池ロクマル大事件の模様を詳しくお伝えしますね!
DESlGNOレーベン66MDDとイマカツルアーが大爆発しました( ̄□ ̄;)!!
59cmと55cmのバスを前座扱いにする野池ロクマルの出現には、心底驚きました!
明日のブログは、要チェックです(`ー´ゞ-☆
↧
★琵琶湖修業完了~(^_^)v★
↧