皆さま、おはようございます(^_^)v
昨日の夜に、イマカツHPを見てみると、LOVE FISHキングダムに掲載されてました♪
この前の小南ギルポップ朝練のバスですね♪
小南ギルポップは、今月末にリリースですので、手に入れた方は、是非是非、小南ギルポップでのバスをキングダムに投稿して下さいね(^_^)v
さて、そんな小南ギルポップの完成版ですが、この写真を見た方から質問が来ました。
「この完成版にも、よく見るとウエイトが貼ってある様なのですが、完成版にも必要なのですか?」
皆さん、よく見てますね~( ̄□ ̄;)!!
小南ギルポップは、基準となる水温でベストの状態にセッティングされています。
しかし、夏場など、水温が30℃を超えて来たりすると、どうしても小南ギルポップの浮力が増すので、外貼りウエイトで微調整が必要になってきます!
前回は、こんな感じで、リアフック付近に、0.5gのホログラムシートを貼り付けました(^_^)v
小南ギルポップは、水中へのスライドジャークダイブと、その後の浮上からの水面割りの動きがキモなので、ウエイトの微調整は必須となります。
あっ!微調整には、友蔵的には、ホログラムシートをお勧めします(^_^)v
↧
★LOVE FISHキングダム&小南ギルポップ★
↧