皆さま、おはようございますm(__)m
今日も、神奈川県にて会議ですが、友蔵は、午前中に切り上げさせてもらい、昼から滋賀移動からの岡山出張に突入です( ̄□ ̄;)!!
なので、今の内にブログを更新しますね。
なかなかネタが無いのが現状ですが、アベンタRSの羽の話など…。
アベンタRSを見ていると…!?
![]()
ん!?んんん~???このヒートンの刺さり角度は???
![]()
やはり、羽を広げるとこんな感じになります!
![]()
ヒートンの角度から、羽が後方に少し反るんですよね。
こうなると、水を受け流すのでは?と思い、友蔵の1軍アベンタは、最大限水を受ける様に、羽をボディと垂直になる様に調整してます。
![]()
でも、このアベンタRSは、友蔵の1軍アベンタと同等か、それ以上に遅く巻ける感じでした。
羽の位置、羽の角度、素材、ウッドかプラスチックか…。
などなど、羽ものは奥が深いですね…。
Newベルリネッタ、アベンタ、アベンタGT、アベンタRS、またちょっと深く考察してみたいと思います(`ー´ゞ-☆
今日も、神奈川県にて会議ですが、友蔵は、午前中に切り上げさせてもらい、昼から滋賀移動からの岡山出張に突入です( ̄□ ̄;)!!
なので、今の内にブログを更新しますね。
なかなかネタが無いのが現状ですが、アベンタRSの羽の話など…。
アベンタRSを見ていると…!?

ん!?んんん~???このヒートンの刺さり角度は???

やはり、羽を広げるとこんな感じになります!

ヒートンの角度から、羽が後方に少し反るんですよね。
こうなると、水を受け流すのでは?と思い、友蔵の1軍アベンタは、最大限水を受ける様に、羽をボディと垂直になる様に調整してます。

でも、このアベンタRSは、友蔵の1軍アベンタと同等か、それ以上に遅く巻ける感じでした。
羽の位置、羽の角度、素材、ウッドかプラスチックか…。
などなど、羽ものは奥が深いですね…。
Newベルリネッタ、アベンタ、アベンタGT、アベンタRS、またちょっと深く考察してみたいと思います(`ー´ゞ-☆