Quantcast
Channel: 友蔵FREEDOM★PAPA BASSER STYLE★
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3567

★2016.10/7 琵琶湖ロッドテスト!★

$
0
0

皆さま、おはようございます(^_^)v

 

それでは、昨日の琵琶湖出撃模様をアップしますね!

 

すでにご存知の通り、昨日は、小南さんのお手伝いで、ロッドテストに参加して来ました。


昨日は、終始ロッドテストだったので、この場で書けないことが多いのはご了承下さい。

 

遊びではない、ガチンコのロッドテストの場に参加するのは初めての経験だったので、少しでも、小南さんの力になれる様に、集中して頑張って来ました!

 

本格テスト開始前に、超一級のモグチャ場で、サクッとロクマルを釣られる小南さん・・・( ̄□ ̄;)


あの~、ロクマルって、朝飯前に釣れる様なものではないんですが・・・。


 

小南さんがロクマルを釣られた後は、本格的なロッドテストを開始!!

 

デッキにズラリと並べられたプロトロッドの山・・・( ̄□ ̄;)!!


驚いたのは、これらのプロトロッド全てが、ある1機種を完成させる為のものだと言うこと・・・。

 

ここまで絞り込むまでにも、多数のプロトがあったみたいなので、1機種を完成させる為に、ここまでの労力を掛けるエバーグリーン社の開発方針には驚きました。(こう言う機会を我々一般バサーが生で体験出来ることは、まず無いので・・・)

 

友蔵も、少しでもお力になれる様に、全身全霊で1本1本をチェックさせて貰いました!

 

使用リールは、ジリオンPEスペシャル100HL(6.3:1)1台のみ。ラインは、エクスレッド16ポンド。


 

ルアーは、モグチャmonster3/8oz+5.5ジャバシャッドのみ。この友蔵の超1軍だけ。


 

リール、ライン、ルアーを固定することで、それぞれのロッドの癖が分かりますからね。(面倒でも、1回1回、リールを付け直してチェックしました)

 

同じ様に見えて、同じではないプロトロッド・・・。大きな違いもあれば、僅かな違いもある。

 

それらを適確にジャッジする作業は、一般バサーの友蔵には至難の業でしたね。

 

そんな中、やはり素直なのはバス。人間の感覚にプラスして、最終的な答えはバスに求めました。(釣れないと意味ないですからね)

 

やはり、このプロトはエグいぞ!と感じた機種に対しては、バスも釣れて来ます。



サイズ:50.5cm、49cm

ロッド:プロト(2機種)

ル:ジリオンPEスペシャル100HL(6.3:1)

ライン:東レ/エクスレッド16ポンド

ルアー:イマカツ/モグチャmonster3/8oz

カラー:ブラックギル

トレーラー:5.5ジャバシャッド

カラー:グリパンマックスレッドフレーク

 

色々と小南さんと意見交換をさせてもらい、非常に有意義なロッドテストになったと思います!(ここまで真剣にロッドのことを考えて釣りをしたのは初めてかも?)

 

何の為のロッド開発かは、使用したルアーと、下の写真でピン!と来られた方もいらっしゃるかと思いますが、エバーグリーン社の本気度合を感じることが出来ました。

この様な場に、参加させて頂き、非常に貴重な体験をすることが出来ました。

 

小南さん、誠にありがとうございました!少しだけでも、お力になれて良かったです。

 

いやはや、強烈な経験でしたが、ロッドテストが終了した瞬間に、どっと疲れましたね・・・。(バカラック落とすしね・・・)

 

我々一般バサーから見えない部分で、これほどの労力が日々行われていると思うと、プロスタッフとエバーグリーン社には頭が下がりますね。

 

ホント、知らないと分からないこともある。

 

それでは、友蔵は、いつもの釣りに戻ります!!(でも、偏光グラス無いので、出撃出来ないと言う・・・)

 

マジかぁ・・・(´д`lll)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3567

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>