皆さま、毎度です(^_^)v
それでは、友蔵の2016年バス釣りの総括をお届けしますね♪
まずは、2016年の総釣果をどうぞ~☆
<オカッパリ>
出撃日数:20日
朝練:10回
昼練:1回
夕練:1回
60cmUP:1本
55cmUP:6本
50cmUP:11本
45cmUP:23本
40cmUP:6本
その他:31本
合計:78本
<琵琶湖ボート釣り>
出撃日数:14日(ガイドやセッションとして)
55cmUP:4本
50cmUP:3本
45cmUP:8本
40cmUP:3本
その他:2本
合計:20本
丸1日の出撃となると34回だったみたいですね~。大体、月に3回程度、出撃している計算になりますね。
それと、今年は朝練が10回もあったんですね!友蔵の場合、朝練と言えど、三重まで遠征しますので、大変なんですよね・・・(TωT)
ちなみに、2016年釣果の中で、やはりインパクトがあったのは、野池オカッパリで出した、この驚愕ボディーのロクマル!!
ウエイトを計測出来ませんでしたが、10ポンドあったのでは???と思っています。
オカッパリでのロクマル捕獲とイマカツルアーでのロクマル捕獲と言う、友蔵の夢を一度で叶えてくれたのでインパクトありましたね~☆
それと、もう1匹、インパクトがあった釣果と言えば、このNEWベルリネッタバス!
サイズ的には50弱ではありますが、前日にデカバスに持っていかれたNewベルリネッタを翌日に、同じ池で、ROBOさんが奇跡の回収をして頂き、最後の最後で、出したバスだったので、嬉しさ爆発でしたね!
今年は、合計96本のバスが遊んでくれましたが、どのバスにも感謝です(*^▽^*)
そして、2016年の最大のトピックは、今江さんのご厚意で、イマカツのルアーモニター及びテスターをさせて頂いたことですね!
今江さんのファンを30年以上やっていますので、イマカツルアーの開発に少しでも参加出来たことは非常に素晴らしい経験でした♪
まずは、このバスロイドJrトリプルダブルヾ(@^▽^@)ノ
最初、間違ってボツプロトが送られて来たことから発展し、ダブルアイ仕様になったりと、最初に携わったイマカツルアーとして感慨深かったです。
釣果的にも、めちゃくちゃ釣れたので、心底、ビックリしましたね~☆
そして、次に携わったのが、ご存知、小南ギルポップヾ(@^▽^@)ノ
いつもお世話になっている小南さんが開発されたルアーなので、何とかお役に立ちたいと、オカッパリテストをさせてもらったんですよね。
結果、驚愕の怒涛の釣果が発生!!
50UP当たり前のデカバス狂喜乱舞状態( ̄□ ̄;)!!
しまいには、45UPの驚愕のダブルヒットまで発生する始末・・・。
友蔵なりに、最高の小南ギルポップのオカッパリテストが出来たと思います(^_^)v
小南ギルポップには、来年も活躍してもらおう♪
それと、小南さんと一緒に行ったトレカT1100を採用したスーパースタリオンの湖上テストもインパクトありましたね!
当日、今江さんより託されたズラリと並んだスーパースタリオンのプロト群・・・。
この中から、最高の1本を選び出すと言う、今までに経験したことがない作業でした・・・。
友蔵が、午前中いっぱいを掛けて選んだのは、こちらの2本。(小南さんが選ばれた2本と一致したのは嬉しかったですね!)
午後からは、この2本を交互に使って、最終的に、1本を選ばせて頂きました♪
今江さんには、この1本を選んだ理由など、詳細にお伝えさせて頂き、同時に、色々とロッドクラフトに関しても教えてもらいました。
このトレカT1100版スーパースタリオンが、どの様な形となって、最終的にリリースされるのか!?非常に楽しみです(^_^)v
来年のフィッシングショーでは、詳細が明らかになっているのかな???
そして!今年も、新たな出会いがあったりと、仲間内とワイワイ出来たセッションも楽しかったですね~☆(来年は、セッションの回数をもっと増やしたいですね♪)
やはり、バス釣りは、最高の仲間達とワイワイやるのが一番ですね~♪
色んな経験も出来ますし、まさにLOVE FISHだと感じてますヾ(@^▽^@)ノ
そして、ブログを通して応援して頂いている皆さま、LINEやメールなどでやり取りさせてもらっている皆さま、今年もありがとうございました!!
一刀両断的な内容になることもしばしばあるので、賛否両論な友蔵ブログですが、当たり障りのないことを書くことは、「何も言ってない」ことと同じなので、来年も、このまま友蔵スタイルで行かせて頂きます(^_^)v
いや~、今年も、色々と楽しいバス釣りLIFEでしたね~☆
来年は、どんな方と出会えるのか!?どんなバスが遊んでくれるのか!?
いつも応援して頂けている皆さま、来年も宜しくお願い致しますヾ(@^▽^@)ノ