Quantcast
Channel: 友蔵FREEDOM★PAPA BASSER STYLE★
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3567

★2017.4/1 岐阜セッション(⌒∇⌒)ノ"★

$
0
0

皆さま、こんばんは~ヾ(@^▽^@)ノ

 

無事に、滋賀の自宅まで戻って参りました♪

 

では、本日の養老MANさんとの岐阜セッションの模様をどうぞ~(^_^)v

 

今日の初セッションは、釣果優先ではなかったので、午前9時に待ち合わせ♪

 

いきなり意気投合して、記念写真:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


前日に、冷たい雨が、かなりの雨量降ったらしく、フィールドの状態は、かなり難儀な状況になっているみたいでした・・・。

 

取り敢えず、そんなことは置いておき、スーパースタリオンGT2を試投してもらいました!

 

養老MANさんのリールを装着してもらい、30分くらい色んなルアーを試してもらって、実際の使い勝手を感じてもらいました♪

 

感想は・・・、養老MANさんのブログでアップされるかと思いますが、「これ3本買いますわ!」って言われてましたね(笑)

 

分かる人には、分かる。それが、スーパースタリオンGT2だと、個人的には思います。(この古のセットアップには、好き嫌いが分かれるかとは思いますが・・・)

 

ひと通り、スーパースタリオンGT2を堪能してもらってからは、友蔵も釣り開始!!

 

今日も、チビルススイマーとシカキンスコーンを軸に、巻きの展開♪



 

とは言え、意気投合し過ぎて、養老MANさんと濃厚トークセッションばかりになり、釣りになりまへん(笑)

 

フィールドの状況も悪いらしく、二人とも、ショートバイトばかりでフッキングまで持ち込めず・・・。

 

午前中は、まだ小雨も降って肌寒かったですが、昼から徐々に天気が回復し、夕方には、結構、暖かく感じられるまでに♪

 

温められたシャロー。隣接するブレイクライン。適度な風。まさに夕方のタイミング。

 

そこで、ブレイクから一段上がったシャローに、チビルススイマーを投入!!


 

水面直下を「アベンタ巻き」していると、ガツン!と明確なバイト!!

 

今後は、しっかりとフッキングに成功し、最後はぶっこ抜き!2回目のチャレンジで、ようやく岐阜のバスと対面することが出来ました(^_^)v


サイズ:38cm

ロッド:スーパースタリオンGT2(プロト)

リール:Revoアカツキ(6.4:1)

ライン:東レ/エクスレッド16ポンド

ルアー:イマカツ/チビルススイマー

カラー:クリアチャート

 

ブレイクからシャローに差して来た個体だったんでしょう!ガッツリと食ってくれてました♪


 

このステルススイマーを友蔵なりに寸詰めチューンした【チビルススイマー】ですが、小さなボディーに大きなテールだからこそ、あの動きが出るんだと思います♪

 

その動きを見た養老MANさんも「これは反則や!」って言われてましたね。

 

難儀な岐阜のフィールドでも結果が出たので、このチビルススイマー、もしかしたら本物なのかも!?

 

と、そんなこんなで、濃厚なセッションは、アッと言うまに終了~☆


 

釣りが終わった後も、濃厚トークセッションは続き、気が付けば、真っ暗になってましたね(笑)

 

養老MANさんとは、初めてのセッションでしたが、かなりキテるバサーだと感じました。(稀に見る本物バサーです♪)

 

複雑な思考回路を持ちつつ、やることはシンプル。

 

友蔵と同い年(昭和50年生まれ?)と言うこともあり、バス釣りキャリアも長く、思考回路が似てて、非常に濃厚な時間を過ごすことが出来ました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

そんな養老MANさんのブログは、こちらで御座います!

http://ameblo.jp/021851/

 

前回の10月と、今回で、岐阜のフィールドの特徴が何となく掴めて来ました。

 

キーワードは、【恐ろしく丁寧かつ慎重なアプローチ】だと感じました。

 

何気に、滋賀の自宅から1時間30分弱で行けるので、岐阜のフィールドにも通ってみたいと思います♪

 

養老MANさん、今日は、ありがとうございました!またセッション、宜しくお願い致しますヾ(@^▽^@)ノ

 

しかし・・・、チビルススイマー恐るべし!!

 

 

是非、皆さまも、チビルスチューンにトライしてみて下さい♪(ベビーステルスが発売されるまでは、チビルススイマーで・・・)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3567

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>