皆さま、毎度です(^_^)v
この前の釣果が影響してか?釣り仲間数人より、「アベンタRSは、やはり必要ですかね?持っておいた方がいいですか?」と連絡が入りました。
状況にもよるけど、持っておいて損はないよ!とは返答しておきました。(琵琶湖では必要なしかもですが...( ̄▽ ̄;))
このアベンタRSですが、使われた方は、お分かりの通り、超デッドスロー巻きしていると、ボディーが少ししか水の中に入ってないですよね( ̄□ ̄;)!!
なので、2枚のウイングと、少ししか水中に入らないボディーシルエットで、3匹のベイトフィッシュが、水面でもがいてる様に見えてるのかなと...。(バスに聞いてみないとワカランすけどね...( ̄▽ ̄;))
なので、個人的には、かなり狭い範囲内で、圧倒的な威力を発揮している様に感じます。
広大なエリアや荒れた水面でアピールするには、ベルリネッタ2。
ボディーの存在感も生かして、よりアピールさせたいなら、アベンタオリジナル。
狙いが絞れており、狭い範囲内で最大限のアピールをするなら、アベンタRS。
この前の野池55cmも、かなり狙いを絞って投入したので、そんな時は、アベンタRSが活躍する様に思います♪
ちなみに、アベンタGTは、腕の無い友蔵には、どこで投入すべきなのか?まだ明確に把握出来とらんです...( ̄▽ ̄;)
今江さんからは、「ホンマに分かっとらん!!」と言われそうですけどね...(笑)
羽根物ルアー...、奥が深くてよく分からんのですが、デカバスを選んで釣れるので、好きなルアーではありますね♪