Quantcast
Channel: 友蔵FREEDOM★PAPA BASSER STYLE★
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3567

★スースタGTとスースタGT2RS(^_^)v★

$
0
0

皆さま、毎度です(^_^)v


いよいよ、世に放たれるインスピラーレGT&RSシリーズ!!

今月出荷の番手の中に、【スーパースタリオンGT】が存在します(`ー´ゞ-☆

で、先日の展示会でも多かった質問が、こちら!

スースタGTとスースタGT2RSの違いは???

皆さん、かなり気になってるみたいでしたので、その違いをお伝えしますね(^_^)v

結論から言いますと、【生い立ちは同じで、少しだけ違う道を歩んだ2つの最高峰】と言う感じですね!

まず、その生い立ちですが、遡ること昨年の10月...。

小南さんのボートで、今江さんの指令の元、次期スーパースタリオンのプロトテストを一緒にした時のことです。


この時、それぞれベスト!と思える機種を最終的に選んだのですが、それがこの2本だったんです。

上が、小南さんが選んだスースタGTの原型版。

下が、友蔵が選んだスースタGT2RSの原型版。

ほぼ同じテイストなのですが、それぞれに拘る部分がありまして、そこを煮詰めて行く過程で、2つの道に別れました(^_^)v

そして産まれたのが、【スーパースタリオンGT】と【スーパースタリオンGT2RS】なのです。

ブランクスは全く同じ。トレカT1100Gの配合率も同じ。バット部分に40tカーボンで補強してるのも同じ。少しの違いもありません。

ちがうのは、【ガイドとグリップ】のみ。

スーパースタリオンGTは、独特のガイドセットアップをされており、バット2つを除いて、チタンフレームのトルザイトリングです。

なので、スースタGT2RSより、やや張りが感じられるので、琵琶湖の硬いウィードを切るには最適です。(流石は、琵琶湖の番人、小南さん!!)

EVAストレートグリップ採用で究極のバランスを取ってますので、縦捌きの釣りにもベスト。

日々、琵琶湖でモンスターバスを相手にされてる小南さんらしいセットアップだと思います(`ー´ゞ-☆


インスピラーレ・スーパースタリオンのテイストを残しつつ、大きめのKWガイドを9個乗せたことで、曲がる要素を加えたのが、スーパースタリオンGTと言えますね!

で、問題児なのは、【スーパースタリオンGT2RS】ですね。


こいつの開発コンセプトは、【元祖スーパースタリオン超え】でした。

元祖スースタの良さをそのまま残して、更に、全方位でブッチ切ること。これが使命でした。

色々と模索した結果、ブランクスは最先端最高峰のトレカT1100Gを採用しつつ、ガイドとグリップは、古のスペックと言う結論に達しました。(これしか無理でしたね。)

古の大口径オールダブルフットチタンLNガイドにSICリング。そして、コルクストレートグリップ&コルクフォアの採用。

ガイド数も、元祖スースタと同じくの9個乗せ。

これにより、完全に元祖スースタを超えることが出来、更に、全方位でブッチ切ることが出来ました!

コルクストレート&フォア採用で、あの独特のルアー振動伝達能力も、最高級に仕上がりました。もう、これ以上は、御座いません!


元祖スースタの良い部分は、全て継承した正統後継機種。更に、全方位で元祖を抜き去りました。元祖スースタを溺愛されてる方々には、このスーパースタリオンGT2RSしか選択肢はありません。

と、この様に、産まれは同じですが、それぞれ少しだけ違う道を歩んだ2つのスーパースタリオン。

どちらを選んでも間違いないです。だって、どちらも、その道の終点、最高峰なんですからね。

縦捌き、横捌き、全てが優等生で、誰でもすぐに扱えるのが【スーパースタリオンGT】。

元祖スースタを溺愛する方々を思わずニヤリとさせてしまうのが【スーパースタリオンGT2RS】。

2つの最高峰、あなたならどちらを選びますか???

あ!ご予算に余裕がある方は、2つの最高峰を買われるのもアリです(`ー´ゞ-☆


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3567

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>