Quantcast
Channel: 友蔵FREEDOM★PAPA BASSER STYLE★
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3567

★モグチャ馬鹿(⌒∇⌒)ノ""★

$
0
0

皆さま、こんばんは~(^o^)/

昨年9月の小南ガイドで開眼したモグチャmonster戦略!!


自分なりに岡山のオカッパリで昇華させ、完全に自分なりのセッティングを決められたと思います☆


モグチャmonsterのセッティングは、使用するロッドのテーパー、リールのギア比、ラインのポンド数、狙う水深や流れなどを総合的に判断し、任意に独自のセッティングを施す必要があります!


ハイスピード奇跡セッティングと一言で言ってはいますが、単純に投げて巻いているだけでは、破壊的な釣果は決して生まれません。


基本となるハイスピード奇跡セッティングを如何に、自分なりに昇華させ、理解することが出来るか?そこが一番のキモであり、モグチャの醍醐味でもあるんですよね☆


そんな自他共に認めるモグチャ馬鹿な友蔵なので、自宅のモグチャ軍団も、完璧に揃っております(^O^)/


まずは、友蔵のモグチャBOXをご覧下さいませ☆



モグチャmonsterの1/4oz、3/8oz、1/2ozをズラリと揃えました(^O^)/


そして、最近、仲間入りしたモグチャWINDドラゴンの3/8ozと1/2ozもスタンバイ☆


更に、スピモグ千鳥傘用のスピンモグチャも3.5gと5gを複数スタンバイ♪


モグチャmonsterは、1個1個動きが異なりますので、複数持っていても損にはなりません!!


それぞれのモグチャmonsterのクセを見抜いて、それぞれに合ったセッティングを施すのが重要であり、そこが一番の楽しさでもあるんですよね(^O^)/


ちなみに、カラーに関しては、人それぞれの好き嫌いがありますが、色んなカラーを揃えるより、絞って使った方が良いと思います☆


友蔵的には、ご存知の通り、ブラックブルーが一番のお気に入りですね♪後は、ブラウンパープル♪そして、ベイトフィッシュライクなカラーとして、アユとメッキハスがあれば十分だと思います☆


そして、モグチャmonsterにセットするトレーラーは、やはり、5.5インチジャバシャッドで決まりでしょう!!


こちらも、たんまりスタンバイさせております('-^*)/



いったい、何本あるのか???


こちらも、カラーは完全に決めており、友蔵は、スモークバッククリアベリーとアユしか使いません!!

基本的には、ブラックブルーやブラウンパープルカラーにはスモークバッククリアベリー、アユやメッキハスカラーにはアユカラーをセットしています♪


モグチャmonsterのセッティングは、非常にシビアな部分がありますので、理解するまでは釣果に繋がらないかと思いますが、自分なりに極めていくと、ご覧の様なハイクオリティーなビッグバスを捕獲出来るのが一番の魅力ですね('-^*)/


友蔵FREEDOM★PAPA BASSER STYLE★
友蔵FREEDOM★PAPA BASSER STYLE★
友蔵FREEDOM★PAPA BASSER STYLE★
友蔵FREEDOM★PAPA BASSER STYLE★
友蔵FREEDOM★PAPA BASSER STYLE★
友蔵FREEDOM★PAPA BASSER STYLE★


数は全然釣れませんが、オカッパリでもボートでも、そのエリアの中で、一番強い個体を選んで捕獲することが出来る奇跡のルアーが、モグチャシリーズですね!!


真面目なハナシ、モグチャmonsterで出てくるビッグバスは、別格の風貌がありますよ☆


是非、皆さまも、モグチャ馬鹿軍団に入団してみて下さいませ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:




Android携帯からの投稿


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3567

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>