Quantcast
Channel: 友蔵FREEDOM★PAPA BASSER STYLE★
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3567

★2017.9/2 琵琶湖レンタルボート/第2部★

$
0
0

では、続きで御座います(^_^)v


マグナムクランクで釣れはしましたが、バイトの出方が弱かったのが気になりました...。

何故だ?何故にバイトが弱かった???

マグナムクランクの大きな波動には興味を持ったが、あのボリュームを吸い込めなかったのか???

となると、シルエットを細身にしつつ、波動を強めれば良いのか?と...。

となると、出番は、バスロイドJrトリプルダブルでしょう(`ー´ゞ-☆


上アイで使うと波動が弱いので、敢えて、下アイにして、波動を強めてみました。

本来、下アイは、水面直下のウェイキングで使いますが、波動を大きく出す為に、下アイにするのもありかなと!

使い方は、グリグリ巻いて、ウィードトップにリップを当てて軽く固定。そこから、ロッドティップでほぐしながら、ウィードから離脱。浮かして、またグリグリ。

強風の中、結構、繊細にやりましたが、お世辞抜きで、スーパースタリオンGT2RSなら、抜群にやりやすかったです。


しばらくやってると、ゴツン!!と引ったくりバイト( ̄□ ̄;)!!

フルパワーでフッキングさせましたが、かなりの重量感!!

バスロイドJrトリプルダブルは、バレやすいので、スースタGT2RSの粘りを利用して、一定の速度でリールを巻いて、慎重にやり取りし、水面に浮いた瞬間に一発でネットイン(`ー´ゞ-☆

サイズ:57cm
ロッド:スーパースタリオンGT2RS
リール:ジリオンPEスペシャル100HL
ライン:東レ/エクスレッド16ポンド
ルアー:イマカツ/バスロイドJrトリプルダブル

マグナムクランクでの弱いバイトではなく、激しいバイトだったので、読みは的中したのかと(^_^)v


今日は、読みが冴えてる!!まだ行けるぞ!!

と、思いましたが、ここからが延々と続くノーバイト地獄...。

風も益々強くなり、思い通りに狙えないジレンマもあり、四苦八苦...。


途中、さすがに危険を感じた為に、風裏に避難して待機しました。(無理はアカンすからね)

しかし、その避難途中に、あれ?これは!?と言うエリアを発見してたのが幸いし、ドラマを起こすことに!

では、この続きは、ラストの第3部にて(`ー´ゞ-☆

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3567

Trending Articles