Quantcast
Channel: 友蔵FREEDOM★PAPA BASSER STYLE★
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3567

★2017.12/2 三重セッション/第2部★

$
0
0
それでは第2部、行ってみましょう(^_^)v

チタンバイブ3/8ozのフォール時にバイトが出たと言うことは、バスは浮いてるのでは?と感じました。

となると、フォール時のアピール力をより一層高める必要がある為、こいつを投入!

すでに忘却の彼方にあるフラッピンソニック1/4oz(`ー´ゞ-☆


こいつなら、フラッピンテールがチロチロと動きますし、真鍮板の為、波動と振動も大きいので、浮いてるバスにアピール出来ると感じました(^_^)v

ウエイトも1/4ozにしたことで、レスポンスも上がり、水深10mラインでも浮いてるバスにアピール出来ます♪

と言うことで、フラッピンソニックを投入!

フラッピンテールが、常にチロチロと動くので、フォール時に集中力を最大限にして探ってみました。

すると、狙い通りにフォール時に、バイト!スィープにフッキングさせると、これまたナイスファイト♪

ホント、リザーバーのバスのファイトは、サイズ以上にすんごいです(о´∀`о)

サイズ:40.5cm
ロッド:クロスファイア・スタリオンOTM
リール:RevoエリートIB
ベアリング:Anyオリジナル
イマカツ/フラッピンソニック1/4oz
カラー:ハス

往年の名作フラッピンソニック、なかなかやりおります(`ー´ゞ-☆


ベイトフィッシュライクなハスカラーを使ったのも良かったのかもですね♪

その後、しばらく無反応になりましたが、太陽光がサンサンとシャローに当たり続けてるのを見て、もしかして、シャローか???と感じました。

そこで、10mフラットではなく、5mからなだらかにかけ上がる部分に狙いを変更!

そのかけ上がる部分、水深1.5mラインにオダなどが沈んでおり、そこに差して来ると判断しました。

もしかしたら横の動きでも食うかも?と感じた為、バクラスコーンを投入!


しかし、丁寧に攻めるものの無反応...。

すると、狙いのシャローに、小さなベイトフィッシュが泳いでるのを発見!

このサイズならと、マッチザベイトに合わせて、フラッピンソニック1/4ozに変更!


使い方は、フラッピンソニックのスイミング(`ー´ゞ-☆

真鍮板のフラッピンソニックは、振動と波動が大きく、フラッピンテールが常にチロチロと動くので、巻きの釣りにも最適なのです。

狙いのシャローを丁寧にフラッピンソニックスイミングで探ってると、オダに立木が絡むピンで、引ったくる様な明確なバイト!!

ここはドシンとフッキング!かなりの重量感でグイグイと絞り込まれたので、なかなかのサイズと判断し、慎重にやり取りして、最後は無事にネットイン(`ー´ゞ-☆

ついに、3回目のチャレンジで、リザーバーの45upを捕獲することに成功♪

サイズ:45cm
ロッド:クロスファイア・スタリオンOTM
リール:RevoエリートIB
ベアリング:Anyオリジナル
ライン:モンスターブレイブZ14ポンド
ルアー:イマカツ/フラッピンソニック1/4oz
カラー:ハス

この見事なブリブリの体型に感動しましたね!狙いもバッチリとハマって気持ち良かったです(^_^)v

フラッピンソニック...、忘れ去られた存在ですが、ヤバいルアーだと再認識!


嬉しかったので、アッシーさんとも記念にパチリ♪


その後、同様の戦略で、これまたブリブリな35クラスも捕獲(о´∀`о)


なかなか読み通りの展開でしたが、やはりどうしてもバクラスコーンで釣りたい衝動に...。

この続きは、最終の第3部にて(`ー´ゞ-☆

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3567

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>