さぁ!!これで最後の第5部!!ドラマ魚は、如何にして釣れたのか!?
夕方の17時30分を迎えたグラチャン最終日、泣いても笑っても、釣りが出来るのはあと僅か・・・。
ここまでの釣果として、45UP5本&35~41cm7本とグラチャン最終日に相応しい内容を確保することが出来ましたが、50UPのスーパービッグが混じっていない・・・。
友蔵の場合、狙って獲ることが出来る45UPの捕獲に照準を合わせて戦略を組み込んでいる為、安定した45UPの釣果を出すことは出来ますが、そこに50UPを入れるのが、まだまだ実力不足な感があるのが事実。
せっかくのLOVE FISHグラチャンなので、そこを克服することも、何気に、目標でもありました!!
朝イチと夕方に釣り込んでみたこの山間型野池、釣果を確保出来たのは、以下のエリア。
・インレット
・インレットに絡むブッシュ際
・至近距離のオーバーハング
・リリーパッドエリア
この4エリアで、35~46cmまでを釣ることが出来ましたが、これらのエリアでは、これがMAXの釣果だと感じました。
この野池に潜むスーパービッグな奴は、人間が考える以上に賢いハズ・・・。
となると、エサを捕食するにも、45クラスまでとは全く異なるエリアで行うハズ!!
そこで、じっくりとこの野池を観察すると、下の写真の様な場所が目に入りました。
ちょっと分かりづらいかと思いますが、撮影した岸から、対岸のブッシュまでは、50m以上の距離があります。
この写真では、分かりづらいので、真上から見たイラストを書きましたので、ご覧下さい☆
立ち位置から50m以上離れた対岸のブッシュの手前に、岬状に生えたアシが目に入りました。
岬状になっていると言うことは、そのまま水中岬になっているということです。
立ち位置からアシまでのブッシュは、険しくて入ることが出来ない・・・。
夕方の一瞬のタイミングで、この岬状になっているピン(☆印)に、甲殻類を捕食しに来る奴は、スーパーな奴だと確信!!
目で見て分かるピンでは、出ても45クラスということを考えると、この水中岬のピンに気付いているバサーは少ないハズ・・・。
但し、野池のスーパービッグは、かなり警戒心が強いので、1撃で仕留める必要があります。
甲殻類を食っているなら、もちろん、こちらのルアーですよね!!
ロングキャストでピンにルアーを送り込むのは得意な方ですが、流石に50m以上遠方となると難しいのが事実・・・。
しかし、グラチャン最終日、多くの方々に応援されて背中を押してもらっているので、集中して、気合いのロングキャスト!!
絵に描いた様な放物線を描き、自分でもビックリするほどに、1投目に、ドンピシャでブシドーを送り込むことが出来ました!!
ボトムに着底後、丁寧にズル引いていると、ゴリッ!ゴリッ!とした感触が伝わりました。
「この野池、泥質なのに、ここだけボトムが硬いな。偶然とは言え、やはりこのピンはヤバいかも!?」と感じた瞬間、ゴッ!ゴッ!とした甲殻類喰い特有のバイトを捉えました!!
ラインスラックを取って、スーパースタリオンをフルパワーフッキング!!
かなりの重量感溢れるファイトに、今日イチのデカバスであることを確信!!
50m先からの緊張感あるファイトは、まさにグラチャンのオーラスを飾るに相応しい感じでした☆
フッキングの状態も完璧だったので、最後は、スーパースタリオンでぶっこ抜き!!
最後の最後!!まさに土壇場で絞り出したのは、シビレる50UPでした!!
ロッド:カレイド・スーパースタリオン
リール:Revoアカツキ(6.4:1)
ライン:アブソルート16ポンド
ルアー:イマカツ/マムシジグ3/8oz
トレーラー:イマカツ/ブシドー3インチ
ややスキニーな野池らしい体型をしていましたが、この50UPを獲れた感動は、言葉では表すことが出来ません!!
超遠方でのフッキングでしたが、ご覧の様に、ガッツリと1番良いところに掛かっていました☆
超遠方でも、確実にフッキングさせることが出来たのも、昨年の9月からストロングスタイルになって練習してきたからだと思います。
まさに、この日の、このビッグバスを獲る為に、ストロングスタイルになった様な不思議な気がしました。
このビッグバスと、応援して頂いている皆さまが、導いてくれた至極の瞬間でした!!
又、このタイミングで、狙って50UPを出せたことで、自分自身も、このグラチャンで成長出来たことを実感することが出来ました!!
と言う感じで、友蔵のグラチャン最終日は、以下の釣果で幕を閉じました☆
・50.5cm
・46cm、45.5cm×2本、45cm×2本
・35~41cm×7本
この釣果は、岡山のオカッパリでは、まさにMAX級と言っても過言ではないでしょう!!
グラチャン最終日に、ここ数年で1番のベストゲームが出来たことを誇りに思うと共に、応援して頂いている多くの皆さまの期待に応えられたことで、感無量になりました('-^*)/
もう、これ以上のことは、友蔵には出来ません。
ですので、グラチャンをやり切った充実感でいっぱいです!!
これで負けても本望です。
奇跡的な釣果で幕を閉じた友蔵のグラチャン!!
応援、本当にありがとうございました!!
LOVE FISHグラチャンの総括に関しては、後日、改めて書かせて頂きますね(^O^)/
本当に、暑く熱い2013年の夏でした!!
LOVE FISH FOR LIFE!!
P.S.
昨日は、非常に多くの方々がブログを見て頂けたみたいで、何と、昨日は、驚きの13627アクセスでした!!
特に、メーカーからサポートを受けているワケでもない、一般サラリーマンパパバサーのブログが、ここまでご支持頂けるのも、奇跡みたいなものです。
多くの方々に支えられて、今の友蔵がある!!
本当に、ありがとうございます!!