皆さま、こんばんは('-^*)/
ほぼ1日、大雨に打たれた友蔵ですが、まだ元気いっぱいなので、本日の模様をアップしたいと思います☆
すでに、長年の夢であったロクマル捕獲を達成しましたが、やはり心残りは、イマカツルアーでの捕獲ではなかったという点・・・。
生粋のイマカツファンの友蔵なので、このままでは黙っていられない!!
従って、次なる目標を「小南ガイドによるイマカツルアーでのロクマル捕獲」としたのは、すでにお伝えした通り!!
と言うことで、毎度のことながら、小南さんにその目標を託しました☆
小南さんには、「狙いはロクマル10ポンドオーバーのみでお願いします!」と伝えていましたが、状況的には、非常に厳しいとのことでした・・・。
唯一可能性があるならば、アベンタクローラーだと言われましたが、晴天無風が絶対条件の為、今日の様な悪天候では厳しいとのこと・・・。
しかし、そうは言っても、「普通のバス」が釣れる戦略では意味がない。
そこで、状況を加味しつつ、以下の2つのルアーのみに絞り込んで、やり切ることにしました!!
少しでも風が止んだ状況、若しくは、波が立っていない極小さな閉鎖的スポットに投入する感じですね。
風が吹いている状況や、雨が降っている状況で、ウィードトップを一定の速度で巻く、所謂スコーンリグ戦略ですね。
特に、アベンタクローラーですが、思いもよらなかった使い方だったので、衝撃を受けましたね・・・。
ワドルバギーには、ワドルバギーに最適な巻きスピードがある様に、アベンタには、アベンタに最適な巻きスピードがあると言うワケです。
しかし、アベンタの特異な巻きスピードには衝撃を受けましたね・・・。
と言うワケで、午前中は、風は吹いていたものの曇り時々晴れ、たまに小雨というコロコロと変わる天気でしたが、上記2つの戦略を要所要所に投入し、巻き切っていました!
しかし、開始してから、約4時間、沈黙を続ける琵琶湖・・・。
その間、身体にアベンタの特異的なスピードを染み込ませ、一瞬のタイミングを待ち続けました。
すると、友蔵の視界の中に、水面が静まりを見せる極小さなワンスポットが目に入りました!
丁度、風も穏やかになった為、このタイミングを逃したら次はない!!と感じ、そのワンスポットに、アベンタクローラーをロングキャスト!!
見事な放物線を描き、吸い込まれる様に、その極小さなワンスポットにドンピシャで入りました☆
この時、丁度、その光景を小南さんも見ておられ、「吸い込まれる様に入ったな。これは出るかも?」と思われたそうです。
友蔵自身も、「この吸い込まれる様なキャストは、何かある・・・。」と感じた瞬間、水面爆発でアベンタが水中に引きずり込まれました!!
一呼吸置いてから、スイープにフッキングし、慎重にやり取りして、最後は、小南さんがネットイン☆
友蔵にアベンタという新しい武器が備わったことを証明した狂暴な50UPでした!!
ロッド:インスピラーレ・スタリオンDG-BK
リール:RevoエリートIB(6.4:1)
ライン:東レ/プレミアムプラスハイグレード14ポンド
ルアー:イマカツ/アベンタクローラー
カラー:ブラック
この50UPを獲った直後、雨が強くなったこともあり、まさに一瞬のタイミングでした!!
あの時、あのスポットに、あの角度と距離で、正確にアベンタを投入することが出来たからこそ獲れた至極の1本でした☆
前回の小南ガイドでも、台風接近の中、一瞬のタイミングを合わせて捕獲した55cm。
ギルプカのピンを発見し、これまた一瞬のタイミングで狩り獲った夢のロクマル61.5cm。
この前のTBRくん達とのセッションでは、荒れる直前のタイミングに合わせて捕獲した52cm。
この様に、ここ最近に獲ったデカバス達は、全て、状況の変化に対応した「一瞬のタイミング」で捕獲しています。
この様な一瞬のタイミングに合わせられる能力が備わって来たのは、友蔵の成長の証ですね!!
状況が良かったら、まだまだ出せたと思いますが、本日の琵琶湖に出撃されていた方々は、ご存じの通り、午後からは、琵琶湖でも数年に1度の超が付く程のゲリラ豪雨が、繰り返し襲来!!
暴風大雨落雷と見事なまでに3拍子が揃った荒れ狂う琵琶湖を前に、どうすることも出来ませんでした・・・。
特に、目の前、数十m先の鉄柱に、落雷した時の恐怖たるや、想像を絶するものがありました・・・。
と言うことで、午後からは、避難を繰り返す時間が多く、まともに釣りが出来たのは、ほんの僅かな時間のみでした。
しかし、アベンタの特異的な巻きスピードも習得することが出来、更に、一瞬のタイミングに合わす能力も発揮出来たので、非常に満足した1日でした!!
どんな状況であっても、どんなに厳しくとも、この「一瞬のタイミングに合わす」ことを繰り返して行けば、必ず、ロクマル10ポンドオーバーに繋がるものと確信しています。
また次回、秋頃に、小南ガイドにてチャレンジしたいと思います☆
小南さん、今日は悪天候の中、ありがとうございました!!また宜しくお願いします(^O^)/
ちなみに、この写真、超大型ゲリラ豪雨が過ぎた後のRengerZ21マーキュリーベラード250です。
写真では分かりづらいですが、大雨に打たれてずぶ濡れ状態でした・・・。
しかし、今日習得したアベンタの特異的な使い方は、野池やクリークなどのオカッパリでも、強烈に効くと感じたので、また近いうちに試したいと思います!!
恐らく、ヤバいことになりそうな予感・・・。