皆さま、こんにちは(^O^)/
2月が始まったばかりですが、すでに3月末日まで、お仕事がパンパンに詰まっているスケジュールとなっております・・・(/TДT)/
3月末までの間、会社に丸1日いれるのは、僅かに3日間のみ・・・。
4月に入れば、多少落ち付きますが、4月からは業務量が増えることが確実・・・。
もう、やるしかないですねっ!!(死なない程度に、頑張ります☆)
さてさて、そんな友蔵ですが、自己啓発本というものをよく読んだりします('-^*)/
そんな中、コチラの本が発売されましたね☆
数年前に、200万部発行の爆発的ヒットを記録した「夢をかなえるゾウ」の続編ですね(^O^)/
この本ですが、自己啓発本ではあるのですが、そんじょそこらの自己啓発本では御座いません!!
インドの神様である象の姿をしたガネーシャのキャラが面白すぎるのです☆
しかも、このガネーシャ、関西弁をしゃべるので、関西人には、更に読みやすくなっていたりします。
内容を簡単に言いますと、ごく平凡なサラリーマンや売れない芸人などが、このガネーシャの指南によって、自らの人生を変えていく物語ですね!
そして、ガネーシャが与えた課題を実践し、身につくまで継続することが大切と謳っています!
文面的には、かなりふざけた感じに思えるんですが、そこがミソで、かなり読みやすく、その文面の中に、キラリと光るものが入っているんですよね☆
今回の「夢をかなえるゾウ2」も、一気に読みましたが、その中で、ガネーシャのこの言葉にグッ!とくるものがありました。
「自分らは、たくさんの人を喜ばすことだけを『成功』て思てるみたいやけど、たった1人の人間をたくさん喜ばすんも『成功』なんやで。」
ありふれた自己啓発本に飽きちゃった方々には、是非、読んで頂きたいと思います(^O^)/
水野敬也 著
飛鳥新社 \1500(税別)
水野敬也ブログ「ウケる日記」