Quantcast
Channel: 友蔵FREEDOM★PAPA BASSER STYLE★
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3567

★2015.9/26~27 琵琶湖セッションの巻き!★

$
0
0

皆さま、おはよう御座います(^O^)/


それでは、この土日、トライトンTBRくんと琵琶湖セッションした模様をお届けします!


結果的に、残念ながらパターンと言うパターンに辿り着けなかったので、今回は、ダイジェスト式で書きますね('-^*)/


シルバーウィーク期間中は、放水量が少なかった為、沖合のウィードドーム撃ちが炸裂していた様ですが、この土日は、250t放水となり、沖合のウィードドーム撃ちは完全崩壊・・・。


そこで、TBRくんと相談し、流れを嫌ったバスが、反転流エリアに存在するウィードエリアに入ったと過程し、そこで巻く戦略としました!


そして、初日、TBRくんお勧めの北湖エリアに向けてロングドライブ!!


岬状の石積みが点在し、反転流+カナダ藻&エビ藻エリアで、TBRくんの放ったハートテールの1投目に、いきなり45UPがバイト!!


友蔵のハートテール水面引きには、一発ドデカい爆発的バイトがありましたが、残念ながら痛恨のフッキングミス・・・。


その後、TBRくんが、サカマタシャッドでナイスサイズを捕獲!


続くかと思われましたが、その後は、無反応・・・。(但し、不定期ですが、ボイルが起こるので、バスはいる模様・・・)


その後、少し場所を移動し、縦系ウィードのエビ藻がパッチ上に点在するエリアに潜入。


友蔵は、モグチャmonster+5.5ジャバシャッド、TBRくんは、マジックブレードで攻めていると、TBRくんに1発来た後に、友蔵に強烈ライズアップ!


サイズは、40UPでしたが、やはり得意の釣りで捕獲出来ると嬉しいものがありますね♪



ロッド:カレイド・スーパースタリオン

リール:ジリオンPEスペシャル100HL(6.3:1)

ライン:東レ/エクスレッド16ポンド

ルアー:イマカツ/モグチャmonster3/8oz

トレーラー:イマカツ/5.5ジャバシャッド

エリアに入り込んでいるハスに合わせたカラーチョイスが当たった感じです♪


その後、30cmクラスも追加~(^O^)/


この後、翌日のことも考え、南湖エリアへ移動!!


西岸の流入河川が絡むエリアをサカマタシャッドパターンで攻めるも撃沈・・・。

濁りが入ったカナダ藻エリアで、巻きの展開をするも撃沈・・・。


途中、TBRくんがマジックブレードで追加するものの、続かず・・・。


南湖エリアをランガンしましたが、残念ながら、これと行ったものを掴めずに敗北となりました・・・。


そして、迎えた2日目!!


唯一、バスの反応が良かった北湖で、可能な限り勝負することをTBRくんと決意し、一気に北上!!


水が反転流するシャローに、カナダ藻+エビ藻が絡むエリアで、まずは、TBRくんのサカマタシャッドにナイスサイズ!!


友蔵は、前日同様に、ハートテールの水面引きをするも、またもや水面炸裂のビッグバイトをよそ見しててミス・・・。(さすがに、2日連続のミスには凹みました・・・)


そこで、強制的に水面までビッグバスを引き出す為に、デビルリッパージンガを投入するものの、まさかのミニマムサイズ!!(よ~、食ったね、君・・・)


その後は、反応がなくなり、風が吹き始めた為、レンジを落とす意味も込めて、久しぶりジャバロンテキサスの早巻きを投入!!


すると、引ったくる様なバイトで、北のサカナらしい、ナイスバスを捕獲~('-^*)/



ロッド:カレイド・スーパースタリオン

リール:Revoアカツキ(6.4:1)

ライン:東レ/エクスレッド16ポンド

ルアー:イマカツ/ジャバロン

リグ:5gテキサスリグ


しかし、これも続かず、展開をガラリと変えて、沖合4.5~5.5mラインのブレイクに背丈の短いウィードが絡むデカバス回遊ルートで、フィネス展開!!


基本的に、25~30cmクラスが多いですが、その中に、時折、デカバスが混じるのを忍耐で待つ感じですね。


でも、待っている間に、飽きない程度に、この位のバスが釣れてくれますので、楽しいのは楽しい♪(このサイズでも、北のバスのトルクフルな引きは強烈!!)



デカバスを狙い撃つシャローの巻き巻き戦略と、沖合ブレイクラインのフィネス展開を状況を見て交互にやること、3回目・・・。


ついに、TBRくんのフィネス戦略が炸裂し、見事な45UPを捕獲!!流石ですね~☆


さぁ!これからと言う時に、北風からのウネリが酷くなり、逃げる様に南湖エリアへ大移動!!


でも、フィネス展開で、友蔵もTBRくんも、余裕の2桁超えが出来て、ワイワイ楽しめたのは良かったです♪


南湖エリアに戻ってからのラストタイムは、巻き切る展開を決意!!


友蔵は、信頼のモグチャmonster戦略でやり切るものの、完全ノーバイト地獄・・・。


それでも、ひたすら巻き続けていると、強烈なライズアップ!!


サイズこそ、40クラスでしたが、巻き切った末のライズアップには、サイズ以上の感動がありました('-^*)/



ロッド:カレイド・スーパースタリオン

リール:ジリオンPEスペシャル100HL(6.3:1)

ライン:東レ/アブソルート16ポンド

ルアー:イマカツ/モグチャmonster3/8oz

トレーラー:イマカツ/5.5ジャバシャッド


終了間際に、TBRくんのマジックブレードにもライズアップ~♪


と言う感じで、特大は出なかったですが、やり切った充実感はあった2日間でしたね!


結局、狙いを絞ってはやってましたので、使用したルアーは、ほぼ、これらのみ!


入ったエリアでは、特大クラスのボイルも数回目撃していますし、友蔵も、TBRくんも、ビッグバイトのミスもあったりと、紙一重であったのも事実・・・。(スラスイ175に襲って来た奴のミスは悔しかった~!)


詰めの甘さは、友蔵の実力不足。


ホント、琵琶湖に来ると、自分の実力不足を痛感して、嫌になりますが、難しいからこそ、燃えて来るのも事実!!


この土日で得たことをしっかりと飲み込み、次回、リベンジしたいと思います。


TBRくん、2日間に渡り、セッションありがとうございました!!また宜しくお願いしますヾ(@^▽^@)ノ


さぁ!友蔵の次回出撃は、少し空いての10月10日の小南ガイド!!


isazoさんとの初セッションも兼ねて、モンスターサイズを追い掛けたいと思います('-^*)/


やっぱり、琵琶湖は難しいけど面白い!!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3567

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>