Quantcast
Channel: 友蔵FREEDOM★PAPA BASSER STYLE★
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3567

★2013.3/23 友蔵釣行記その2(^O^)/★

$
0
0

では、第2部、行ってみましょう(^O^)/


サイズの良い個体は、それほど活発には動いていないと感じた為、ついに、スピニングフィネスの戦略を投入する決意をしました。


ここでエリア選択ですが、すでにランガンした野池からチョイスするとなると、やはりウィードがキモとなると感じた為、午前中に入ったカナダ藻が群生する野池へ一気に大移動しました!!


フィールドに到着すると、すでに先行者が3名・・・。


しかし、どうやら巻物戦略をされている様子・・・。


風が強かったですが、フィネスでしか食わないと感じた為、こちらを投入してみました☆


友蔵FREEDOM★PAPA BASSER STYLE★
「イマカツ/5.5インチセクシーアンクル1.8gJHワッキー」


バスは、ボトム付近に群生する良質のカナダ藻の中を回遊していると感じた為、そのウィードに引っ掛けて外す、ハングオフ戦略としました。


ウィードのハングオフ戦略には、JHワッキーが最適なんですよね☆


こいつを守護神テムジンDESIGNOエアリアルで投入してみましたが、ここで思わぬ大誤算!!


群生するウィードが良質過ぎて、ソリッドティップでは、ソリッド部分で吸収してしまい、上手くハングオフ出来ない事態に・・・。


ハングオフ戦略では、硬いソリッドか、チューブラーティップの方が相性が良いみたいですね・・・。


でも、戦略的には、間違いない!!と感じていた為、ストレスを感じながらもやっていくと、同戦略を投入していたバッツマンさんが、見事な40UPを捕獲されました(^O^)/


友蔵FREEDOM★PAPA BASSER STYLE★-1364024347312.jpg

この手のハングオフ戦略では、ST.CROIXスピニングロッドの絶妙なティップが活躍してくれます!!


このバスのお陰で、このフィネス戦略は間違いないと確信しましたが、どうにもこうにも、守護神DESIGNOエアリアルとハングオフ戦略との相性が悪い・・・。


そこで、同じハングオフならと言うことで、こちらのリグに変更してみました!!


友蔵FREEDOM★PAPA BASSER STYLE★
「イマカツ/4インチヘアリーホグ(5gテキサスリグ)」


タックルもスーパースタリオンに持ち替え、以下の様にアクションさせました☆


・沖合に群生するウィードエリアへロングキャスト。

・そのままフリーフォール。

・ウィードに引っ掛け、ハングオフ。

・そのままフリーフォール。


これなら、繊細なバスにも対応出来るハズと感じました!


ちなみに、引っ掛かって来るウィードは、ご覧の通り、この時期にしては、驚くほどの良質なものでした☆


友蔵FREEDOM★PAPA BASSER STYLE★

そして、自分を信じて繰り返し、ハングオフさせていると・・・!?


フリーフォールさせたモジャオを引ったくる様なバイト!!


スーパースタリオンでフルパワーフッキングさせ、一気にぶっこ抜き!!


上がって来たのは、残念ながら45cmには届かなかったですが、ナイスなビッグでした(^O^)/


友蔵FREEDOM★PAPA BASSER STYLE★
ロッド:カレイド・スーパースタリオン

リール:Revoパワークランク6-L(ヤバイキット)

ライン:アブソルート14ポンド

ルアー:4インチヘアリーホグ

リグ:5gテキサスリグ


その後、同戦略でツーバイト得るもミス、更に、スピニングフィネスを継続していたバッツマンさんが45クラスを痛恨のミス!!


お互い、ミスが続きましたが、これは完全にパターンだと確信したものの、時すでに遅し・・・。


残念ながら、日没タイムアップとなりました・・・。


昨日は、ちょいと巻きの戦略に時間を取り過ぎましたね。


もう少し早くフィネスな戦略を取り入れていれば、フィネスを駆使した色んな展開もあったのですが・・・。


自分のアジャスト能力の力不足を痛感した1日でもありましたね。


とりあえず、何とか状況を把握して、その後のパターン構築まで持っていけましたが、もっと追究出来る時間が欲しかったですね!


でも、バッツマンさんには、パターン構築の大切さを実釣を通して、分かってもらえたので良かったです(^O^)/


バッツマンさんには、前回、真冬のバス釣りのキモをお伝えし、今回、早春のパターン構築をお伝え出来ましたので、次回は、単独出撃で見事な釣果を出してくれることと思います☆(←プレッシャー掛けときますね♪)


そんなバッツマンさんのブログは、コチラへどうぞ♪

http://ameblo.jp/revo-elite/


と、そんなこんなで、消化不良な感じは否めないですが、これも友蔵の実力不足が招いた結果で御座います。


次回は、パターン構築までの時間を可能な限り短くし、ビッグバスを狩り獲りたいと思います!!


それでは、バッツマンさん、昨日は、楽しいセッションをありがとうございました☆


応援して頂いた皆さまも、ありがとうございました(^O^)/



P.S.

昨日、約7ヶ月ぶりにスピニングフィネスをしましたが、完全に感覚がマヒしてました・・・。


今後、要所要所でスピニングフィネスも練習しておかないといけないと痛感しましたね( ̄Д ̄;;


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3567

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>