皆さま、こんばんは~(^O^)/
ちょっと遅れましたが、この前の土曜日のKAZUさんとのセッションの模様をお届けしますね♪
KAZUさんと言えばTrinity、Trinityと言えば、イントルーダーですよね!
前回の初セッションは、昨年の11月だったので、約半年ぶりとなりますね~☆
今年、三重野池での釣果は良かったので、良いガイドが出来るな!と思っていましたが、蓋を開けてみてビックリ・・・( ̄□ ̄;)!!
3週間ぶりに訪れた三重野池の変貌ぶりに、「これはヤバい・・・」と感じましたね。
田植えの影響で、各野池は減水し、更に、農薬混じりの濁り水も入り、水面には変な膜が張って、全体的に、どよ~んとしてました・・・。
取り敢えず、KAZUさんと手分けして、巻き物系ルアーでサーチするも、無反応・・・。
何ヶ所か、野池をランガンするも、状況は変わらずでノックアウト・・・。
フィネスを投入して、じっくりやれば何か掴めたかも知れませんが、基本、巻き物でサーチしました。
あまりに野池の状況が悪かったので、一気に南下して、ダムのバックウォーターに移動!!
しかし、到着してみてビックリ( ̄□ ̄;)!!
予想を超える大減水で、狙いのバックウォーターは干上がって陸の上・・・。
予定がハズレましたが、バックウォーター手前のベンド部分を攻めてみることに!
しかし、先行者も多く、バスからの反応もイマイチ・・・。
ここで、とある現象から、「あれ?この現象がここで起きるってことは、この辺に・・・」ってことで、丁寧に探りを入れると、めちゃくちゃ素晴らしいボトムのピンを発見!!
「ここはヤバい!」と感じ、ブルフラット3インチの10g直リグを投入すると、いきなりのバイト!!
しかし、スッポ抜け・・・。ちょっと時間を置いて、キャストすると、またもやバイト!!
今度はフッキングしたものの、水面でのエラ洗いで45クラスをバラすという醜態・・・。
しかし、このピンには、回遊するバスが次々に立ち寄ると感じた為、粘る価値はあると判断。
途中、KAZUさんにはお伝えして、フィネスを投入してもらうと、いきなりのバイト!
しかし、残念ながら、足元で枝に巻かれてバラシ・・・。
その後、そのピンに投入したフィネス戦略で、何とか30クラスを捕獲♪
ロッド:DESIGNOレーベンSJ67LRST-3S
リール:イグジストSカスタム2506
ライン:東レ/エクスレッド5ポンド
リグ:2.7gダウンショットリグ
ワーム:イマカツ/レインボーシャッド3インチ
カラー:クリアレイクマジック
間違いなく、偶然、発見したそのピンは、大小問わずにバスを供給する第1級のピンスポットだと確信!!
粘れば、それなりの釣果でまとめることは出来たと思いますが、KAZUさんに、せっかく三重まで来てもらったので、色んな場所をガイドする為に移動を決意。
ちょっとした現象から第1級のピンを探し当てる過程をお見せすることは出来たので、その点は、良かったと思います。(KAZUさんも、今後の参考になったみたいでした!)
その後、少しでもカレントが効いてる場所が良いと感じた為、これまた一気に北上し、別のダムへ潜入!!
しかし、こっちは、予想より減水しておらず、やりたかった場所が、水の中・・・(/TДT)/
1か所だけ、小さなインレットがあったので、KAZUさんに入ってもらうと、すかさず30クラスを捕獲~♪
幸先よし!と感じましたが、その後は、延々と無反応・・・。
友蔵自身、あまり通ってないダムだったので、良い場所を案内することが出来ませんでしたね・・・。
その後、野池に戻って、ランガンするものの、粘るに値する野池が無し・・・。
ここまで状況が悪い三重の野池も初めてみましたね・・・。
そこで、最後の最後、夕方のタイミングで、「やるなら、ここしかない!!」と言うエリアを備えた野池があったので、その場所に、藪こぎの末にイン!!
ほど良い風が当たる岬のシャローなので、絶対に差して来るハズと確信し、巻き物でやってもらいました。
すると!!まさに狙い的中!!イントルーダーで、値千金のナイスバスを釣って頂きましたヾ(@^▽^@)ノ
いや~、この納得の1匹を釣ってもらって、友蔵も真面目に、ほっとしました~。
友蔵ガイドは、キッチリと釣って頂きますので~♪
しかし、ここまで大苦戦するとは予想をしてませんでしたね。
実際、北に南に、東に西にとランガンしましたので、この日のアテンザでの走行距離は、200kmオーバー!!更に、KAZUさんの万歩計?では、10kmオーバーも歩いていたことになるそうです( ̄□ ̄;)!!
午前中に発見したダムの極上ピンエリアで粘れば、それなりの釣果でまとまっただろうと書きましたが、悪い状況の中、色んな場所をランガンして状況を見れたことは、ダムで粘る以上の価値を得ることが出来ましたね!
釣り自体は厳しい状況でしたが、KAZUさんと終始ワイワイと、時には、シークレットな話まで、楽しく丸1日過ごすことが出来ましたヾ(@^▽^@)ノ
KAZUさん!!遠い所から、ありがとうございました!!
ちょっと迷走ガイドで申し訳なかったですが、夏~秋には、また三重エリアも復活しますので、是非、またお越し下さいね~☆
取り敢えず、KAZUさんにナイスバスを釣ってもらえたので、友蔵ガイドは成功でしたかね!?
そんなKAZUさんのアメブロは、こちら~♪

しかし、ホントにイントルーダーは、よく釣れるなぁ~(о´∀`о)
ちなみに、その見つけたダムの極上ピンエリアですが、近日中に、再検証する予定です!!