では、第3部、行ってみましょう!!
沖のディープエリアでの戦略では、全く歯が立たなかったですが、シャローの巻き展開なら話は別です!!
もう、ここは己のプライドを賭けての琵琶湖ビッグバスとの勝負です!!
ルアーは、溺愛する信頼のモグチャmonster!!
完璧にセットアップが決まった、神が宿りし、このブラックギルに全てを託しました。
濁りが入ったシャローのカナダ藻エリアを独特のモグチャmonsterの巻きリズムで、丁寧に丁寧に巻いて行く!!
キャスト位置、巻き速度、トレースコース、レンジキープ・・・、独特のモグチャmonsterの波動が手元に伝わり、確信に変わった時に、「ズドン!!」と強烈ライズアップ!!
フルパワーフッキングすると、ロッドがドシン!と止まったのでデカいと確信。
しかし、あまりに凶暴にファイトするので、TBRくんに「これ、バスやないかも???」と言う始末・・・。
何とか、ボートべりの凶暴な突っ込みに堪えて上がって来たのは、ビッグな57cmでした!
ロッド:DESIGNO DLT-C71H+R2S(GT)
リール:ジリオンPEスペシャル100HL(6.3:1)
ライン:東レ/ビッグバスフロロ16ポンド
ルアー:イマカツ/モグチャmonster3/8oz
カラー:ブラックギル
トレーラー:イマカツ/5.5ジャバシャッド
カラー:グリパンマックスレッドフレーク
これです!!友蔵が狙っている個体は!
強烈なライズアップを証明する様に、下顎にフックが掛かっていましたが、何気に皮一枚( ̄□ ̄;)!!
あまりの嬉しさに、横持ちもパチリ♪
これぞ、琵琶湖のシャローに潜むビッグバス!!
完全に、この日のモグチャmonsterの巻きリズムが把握出来たので、コンフィデンスを持って、巻いていくと・・・!?
これまた強烈なライズアップ!!
フッキングした直後、これまたもの凄い凶暴ぶりで、ドラグが滑り出す始末・・・( ̄□ ̄;)!!
横で見ていたTBRくんも、ビックリする程のファイトでしたが、最後は、ねじ伏せてネットイン!
サイズは、それほどでもなかったですが、腹パンパンのエグい体型をしたビッグバスでした!!
サイズ:48cm
ロッド:DESIGNO DLT-C71H+R2S(GT)
リール:ジリオンPEスペシャル100HL(6.3:1)
ライン:東レ/ビッグバスフロロ16ポンド
ルアー:イマカツ/モグチャmonster3/8oz
カラー:ブラックギル
トレーラー:イマカツ/5.5ジャバシャッド
カラー:グリパンマックスレッドフレーク
何とか、友蔵の土俵では、琵琶湖のビッグバスとの勝負に勝ちました!
一部始終を横で見ていたTBRくんも、モグチャmonsterの破壊力にビックリしてました。
完璧にセットアップが決まったモグチャmonsterでの巻きの釣りは、他を寄せ付けない破壊力があります!
その後、まだやれば出そうでしたが、TBRくんの沖のディープエリアの戦略も勉強しないといけないので、再度、沖へ移動。
すると、即座に、TBRくんがデカバスを捕獲( ̄□ ̄;)!!
もう異次元過ぎて、ワケが分かりません・・・(笑)
友蔵も、ワンバイト捉えるも、ちゃんと動作が出来ていないので、バスがワームを吐き出しちゃうんですよね・・・。
そうこうする内に、夕方のラストの時間帯・・・。
もう出来ても、30分程度・・・。
ここでTBRくんから、「この沖ウィードでやり続けますか?それとも、シャロー展開に行きますか?」と問われ、沖ウィードの釣りをマスターする必要性を感じながらも・・・。
「ラストは、もう一回、シャローの巻きで!!」
そして、最後の移動!!
この続きは、ラストの第4部にて!!