皆さま、毎度です!
ちょっと時間が経ちましたが、4/30の小南ガイドの模様をアップしたいと思います♪(2部構成で行きますね!)
この日は、前から予定していた霞カレイドくんとの2年ぶりのセッションでした!(キングダム東キング賞品として、霞カレイドくんの小南ガイドに同伴させてもらった形ですね♪)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
前日も、小南ガイドを受けていた霞カレイドくん。前日夜に夕飯トークセッションをした際に、かなり状況は厳しいと聞いてました・・・。
GWで、ごった返す琵琶湖ですが、狙うは、ロクマルモンスターのみ!!
ロッドは、スーパースタリオンGT2RS(プロト)を使いたかったんですが、実は、今江さんに返却してまして使えず・・・。
ならば、スーパースタリオンGT2(プロト)を使おうと思ったんですが、諸事情で使えず・・・。
なので、仕方なく、予備で持って来ていた元祖カレイド・スーパースタリオンを使うことになりました。
Clik here to view.

リールは、琵琶湖の湖流に負けないトルクを備えたジリオンPEスペシャル100HL(6.3:1)をチョイス!!
ルアーは、イマカツ/バクラトスイマー&ステルススイマー!!
水深4~4.5mのボディーウォーターの巻きの釣りは【自身の巻きの感覚】が全て。
友蔵は、どちらかと言えば苦手な釣りなのですが、この日は、変にリラックス出来ていて、不思議と第1投目から、巻きの感覚が研ぎ澄まされてました( ̄□ ̄;)!!
すると、結構早い段階で、ワンバイトを捉えることが出来ましたが、フッキングまでは至らない・・・。
その後も集中して巻いていると、フッ!と抜ける様なバイトがあり、プリスポーンの45cmクラスを捕獲することに成功しました!!
Clik here to view.

サイズ:45cmクラス
ロッド:カレイド・スーパースタリオン
リール:ジリオンPEスペシャル100HL(6.3:1)
ライン:東レ/エクスレッド14ポンド
ルアー:イマカツ/バクラトスイマー
カラー:クリアレイクマジック
この辺りから、所謂、【巻きのゾーン】に入ったみたいで、水中を3Dで見ている様な不思議な感覚になりました。
信じてもらえないかと思いますが、バクラトスイマーがどのレンジをどの様に泳いでいるのかを明確にイメージすることが出来たんです・・・。
昼前から、大荒れの天候になり、ボートの上で、まともに立っていられない状態になっても、そのゾーンの状態には変わりなく、自然体で、淡々と巻くことが出来ました。
その姿を小南さんが見て、「何か、友蔵さん・・・、怖い」と言われてました。
数回のミスバイトを得た後・・・、コッ!と言う小さなバイトの後で、グ~!と重くなったので、フルパワーでフッキング!!
一気に水面まで上げて、姿を見た瞬間、ロクマルを確信!!凶暴的な締め込みに耐えて、最後は、小南さんがネットイン!!
ついに、ロクマルいったか!?と思ったんですが、まさかの寸詰め59.5cmでした( ̄□ ̄;)!!
Clik here to view.

サイズ:59.5cm
ロッド:カレイド・スーパースタリオン
リール:ジリオンPEスペシャル100HL(6.3:1)
ライン:東レ/エクスレッド14ポンド
ルアー:イマカツ/バクラトスイマー
カラー:クリアレイクマジック
バクラトスイマーを完全に丸飲みです!!
Clik here to view.

ロクマルには及ばなかったですが、苦手だったボディーウォーターでの捕獲は、嬉しかったですね!
Clik here to view.

はち切れんばかりのプリスポーンなお腹・・・( ̄□ ̄;)!!
Clik here to view.

昨年の晩秋に、小南ガイドでモグチャmonsterで59cm・・・、今回は、バクラトスイマーで59.5cm・・・、なかなか小南ガイドでロクマルを獲らせてくれません・・・。
と、この59.5cmを捕獲した直後、霞カレイドくんも、バイトを捉えて、見事に50cmを捕獲していました(^_^)v
Clik here to view.

本当に、59.5cmを捕獲した直後だったので、小南さん曰く、「恐らく、59.5cmのメスとペアリングしていたオスではないかな?」と言うことでした。
なかなか無い機会なので、霞カレイドくんと一緒に記念撮影しました~☆
Clik here to view.

と、本来なら、このサイズを捕獲すると満足してしまうところなのですが、この日の友蔵は、何か予感めいたものがあり、小南さんに「今日の自分の状態ならロクマル出るかも・・・」と伝え、即座に、キープキャストに移行しました!!
そして、ついに【その時】を迎えることになりました。
この続きは、第2部にて!!