皆さま、毎度です(^_^)v
先日の琵琶湖出撃でも、結構な時間を割いた小南ギルポップ!(残念ながら、フックアップさせたロクマルには逃げられてしまいましたが...(T^T))
で、この小南ギルポップですが、この前に数時間投入した結果、またもやフックサークル部分が、ご覧の様に透けて来ました...( ̄▽ ̄;)
これでは、釣果に雲泥の差が出てしまう為、早速、タッチペンで塗り塗り(ФωФ)
うんうん、透けなくなったぞΨ( ̄∇ ̄)Ψ
それと、お腹に貼ったウエイトシールのホワイト塗装も剥げて来てたので、ついでに塗り塗り♪
ちなみに、フックサークル部分は、ホワイトとブラックのタッチペンを使用してますが、こちらの番手を使ってます(^_^)v
ホワイトはマツダ用25D、ブラックはマツダ用35Nです(`ー´ゞ-☆
どちらも、マイカ塗料なので、上手く塗ると、ご覧の様に、魚の鱗な様なキラキラ感が出るんですよね♪(綿棒で擦り付ける様に塗るのがキモ!)
この2本のタッチペンは、なかなか良い色が出るのでオススメですよ(^_^)v
よし!これで準備完了~(⌒∇⌒)ノ"
あ!ちなみに、この前、アワビ目玉も取れてしまったので、ノーマル目玉に戻しました(ФωФ)
それと、話は変わりまして...、昨日、この巨大なかき氷を食べたんですが...。
その後、なかなかのOPP状態になりました...( ̄▽ ̄;)
注)OPP・・・お腹ぴーぴーの略
調子に乗るとアカンすね...(笑)