皆さま、毎度です(^_^)v
昨日、釣り仲間よりLINEが来まして、【ロクマルを捕獲する確率って、一般的にはどれくらいなんですかね???】と...。
う、う~ん、どうなんでしょうかね???小南さんの様な常識はずれのロクマルハンターは、別格として、常識的には数%なのかなと...。
ちょっと気になったので、自分の釣果で照らし合わせてみました。
友蔵が捕獲した今年のロクマルは、以下の通りです。
①60cm
日時:2017年4月30日
場所:滋賀県琵琶湖
ルアー:イマカツ/バクラトスイマー
②65cm(5400g)
日時:2017年5月1日
場所:滋賀県琵琶湖
ルアー:イマカツ/バクラトスイマー
③60cm
日時:2017年5月13日
場所:滋賀県野池
ルアー:イマカツ/モグチャmonster3/8oz
④62cm(3910g)
日時:2017年8月12日
場所:滋賀県琵琶湖
ルアー:イマカツ/アベンタ(カルピス樹脂)
現時点での総捕獲数が112本なので、それに対するロクマル捕獲数が4本です。
なので、あくまで現時点での友蔵の場合ですが、そのロクマル捕獲率は【3.56%】となってます。
この確率が高いのか?低いのか?それはよく分かりません...( ̄▽ ̄;)
ちなみに、その他のロクマルとなると...。
⑤60cm
日時:2016年4月9日
場所:滋賀県野池
ルアー:イマカツ/ギルロイドJrブーツテール
⑥61.5cm(4250g)
日時:2014年7月26日
場所:滋賀県琵琶湖
ルアー:デプス/ブルフラット4.8
今までに捕獲出来たロクマルの総本数は、合計6本となります。
友蔵のバス釣りキャリアは、33年を誇りますので、この長き年数で捕獲したバスの総数を考慮すると、僅かにロクマルは6本しかないので、その捕獲率は、恐るべき小さな数値になると思います...。
ロクマルの出現率って、平均すれば、どれ位のパーセントになるんでしょうかね???