皆さま、毎度です(^_^)v
それでは、LOVE FISHキングダム2017ファイナルの総括を書かせて頂きますm(__)m
この友蔵、今年でバス釣り歴33年。今江さんのファン歴30年。イマカツLOVEFISH歴10年。
従って、友蔵のバス釣りの歴史は、常に、今江さんの活躍を見て育った歴史でもあります。
イマカツ社の素晴らしい取り組みLOVEFISHコーナー。そのファイナリストに選んで頂いたのも、今回で4回目。(私が知る限り、4回目のファイナリスト入りは、最多の様な???)
グラチャン4thチャンピオンを頂いてからも、決して途切れることなく、LOVE FISHコーナーに投稿を続けてますので、やはり継続は力なり、なのかな。(チャンピオンを獲ったり、上位に入られたら、投稿を引退される方も、結構いらっしゃりますからね...。)
さて、前置きが長くなりましたが、4回目のファイナルでは、以下の点に趣を起きました。
1.より多くの釣り仲間とセッションをする。
2.自分自身の成長を実感する。
この2点に注力し、4回目のファイナルを心底楽しんでやろう♪とスタートさせました!
迎えた初日は、釣り仲間OKAさんとの小南ガイドでスタート(^_^)v
朝から終始大荒れの琵琶湖に大苦戦しましたが、カオスダイバーにて、価千金のワンバイトワンフィッシュ!!かなりシビれました!
決して心が折れないことも、まさにLOVE FISH精神です!
翌日は、お初のフクちゃんと三重野池ボートセッション(^_^)v
サイズは出ませんでしたが、ホントにワイワイとEnjoyフィッシングを堪能出来ました!まさにLOVE FISH♪
そして、友蔵には初となる晩秋~初冬のリザーバーオカッパリにて、GETNET萩野くんとセッション!
残念ながら、この日は釣れませんでしたが、萩野くんに色々とヒントを貰い、それを友蔵なりに昇華して挑んだ翌日に、渾身の40upを2発捕獲!
難易度の高い晩秋~初冬のリザーバーオカッパリ攻略の入り口に立てたと感じた貴重な2本だったと思います!
お次は、朝練にての三重野池。枯れたヒシモがボトムに堆積しているエリアにて、それを利用したチタンバイブのリアクションがハマり、ナイスバスを2発捕獲♪
残念ながら、デカバスはバラしちゃいましたが、メタル系ルアーの天敵である枯れたヒシモを敢えて利用する戦略は、なかなか面白かったですね。
そして、場所を大きく変えての東播野池!シカキングくんとヤスキチくんとのワイワイセッション(о´∀`о)
釣果的には厳しい1日でしたが、バカ話したり、真剣な話したりとワイワイとLOVE FISHして過ごすことが出来ました♪(この二人とは、本当に相性が良い!)
と、ここまでが、11月11日~11月25日となり、折り返しで、後半戦へと移行!
総括と言いながら、後半へ続きます(о´∀`о)