皆さま、毎度です(^_^)v
この前のブログでも書きましたが、今年は、エバーグリーン社の30周年記念で御座います(⌒∇⌒)ノ"
もちろん、今年のフィッシングショーでは、30周年記念として、盛り上がることでしょう(^_^)v
友蔵のバス釣り歴は、今年で34年目。日本のバス釣り創世記から継続してることになります。
当時、友蔵が初めて買った高額なロッドは、レスターファンワークス。
その後、アモルファスウィスカーへ。
そして、プレステージへ。
その後、今江さんのファンになり、ミスタードンワークスを使う様になりました。
そして、エバーグリーン設立と同時に発表された【コンバットスティック】。
今江さんが手掛けられたロッドと言うこともあり、「ウォリアー」・「スーパーディッガー」・「レーザーセイバー」・「スピットファイア」を購入し愛用。
その後、インスパイアが発表。
当時、かなり入手困難でしたが、「トライアンフ」・「ガゼル」・「スーパースピットファイア」・「エアリアル」を購入し愛用。
その後、時代はテムジンへ。
これまた入手困難を極めましたが、「エアレイド」・「ガニングシャフト電撃」・「イレイザー」・「ワイルドスタリオン」・「アマゾンフリップバリスタ」・「エアリアル」を購入し愛用。
更に、クロスファイアへ。
クロスファイアに関しては、「スタリオンOTM」を購入し愛用。
そして、いよいよカレイドへ。
「スーパースタリオン」・「スーパークーガー」・「スーパーコブラ」・「ブラックガンナー」・「アリウープ」・「DESIGNOスティングレイPRO」・「DESIGNOクオッドライト」・「DESIGNOマッハM-1」・「DESIGNOマッハS-1」を購入し愛用。(特に、スーパースタリオンは3本所有する溺愛ぶりでしたね。)
そして時代は、カレイドインスピラーレへ。
「スーパークーガー」・「セルペンティ/スピンサーペント」を購入し愛用。
と言う感じで、この30年間、その時代と共に、エバーグリーンのロッドをメインで使って来ました。(途中、セントクロイ、POPEYEコンテンダー、デストロイヤー、サイドワインダー、DESIGNOも、要所で使いましたけどね。)
そして、一昨年~昨年は、スーパースタリオンGT2RSの開発にも参加させて頂き、貴重な経験をさせて頂きました。
エバーグリーン社が産声を上げた時代から知ってる友蔵としては、この30周年記念は、いちファンとして感慨深いです。
今年のフィッシングショーでは、色んな想いを思い出しながら、エバーグリーンブースにお邪魔したいと思います(^_^)v