皆さま、こんにちは~(^O^)/
RE:START!!を誓った友蔵ですが、今日は、硬いハナシは抜きにして、LOVE FISH 5thグラチャンで頂いた賞品をご紹介したいと思います!!
2013年度の4thグラチャンでは、チャンピオンを獲得しましたが、2014年度では、第5位を選出して頂きました☆
では、イマカツ社より送られて来た段ボールを開封~♪
最初に出てきましたのは、こちらの第5位の賞状?証明書?ですね!
これを頂くと、実感が湧いて来ますよね~☆
そして、これからの季節に大活躍間違いなし!!のコチラの東レBLITZEN防寒ウェア!!
「東レ/BLITZEN オールウェザーレインスーツ(BAWO 114BZ)」
超絶快適な高機能防寒ウェアと言うのは、小南さんより聞いてましたが、いかんせん高額過ぎるウェアだったので買うに買えなかったんですよね・・・。
カラーも、漆黒のブラックに、イエローのラインとBLITZENロゴが、シックでカッコ良すぎます!!
そして、やはり、お金では決して買うことが出来ないコチラのワンオフアッパーパネルは、まさに記念品です☆
貴重過ぎて、ナイロン袋から取り出すことが出来ません(笑)。
大切に、自宅に保管したいと思います!(ここに、今江さんのサインが欲しいんですが、フィッシングショー大阪に持って行くには大き過ぎるよな・・・)
そして、コチラのバーサスVS3080も頂きました☆
中には、イマカツルアーがビッシリと入っておりました(^O^)/
今回は、琵琶湖お勧めイマカツルアーも入っているとのことだったので、ワクワクしてました♪
まずは、上段より見て行きましょう!(分りやすい様に、友蔵が上段と下段に分けて並べてみました☆)
そして、下段も見て行きましょう!
この上下段に入っていたイマカツルアーは、コチラの通りです!
・ワドルバギー×2個
・アライブチャター×2個
・アライブチャター70×2個
・アライブスクリュー×2個
・アライブスクリュー70×2個
・アライブチャターモンストロ×1個
・バトルバッツ×2個
・リトルバッツ×2個
・ソルティーソニック22g×1個
・ソルティーソニック17g×1個
・モグチャパワーブレード3/8oz×1個
・ギルボーンビッグ(フラットテール)×1個
・ギルボーンビッグ(シャッドテール)×1個
どうですか!?この豪華イマカツルアーの詰め合わせ!!もう、失神寸前で御座います(笑)。
前回のグラチャン優勝の時もそうでしたが、頂いたイマカツルアーは、グラチャン期間中に協力して頂いたTBRくんとモリタクくんと分けたいと思います!(前回は、岡山の釣り仲間と山分けしました♪)
そして・・・。
皆さまも気になる、コチラのカレイドプロトロッド賞品!!
カレイド大好きな友蔵を思って、今江さんが、敢えて、インスピではなく、カレイドシリーズのプロトを選んで下さったのか!?
どの番手のプロトなのか???ドキドキしながら、開封しました!!
おっ!?出て来ましたね~☆
では、公開しますね(^O^)/
ど~ん!!
「ブラックレイブン」のプロトでした!!
ボトムゲームの最高峰、ボトムセンサーの異名を取る高感度ロッドですね!
ライトテキサスやラバージグのボトムの釣りに驚異的な戦闘力を誇るロッドです☆
恐らく偶然だとは思いますが・・・、友蔵がテムジン発売当初に、一番最初に購入したのが、ボトムセンサーのエアレイドでした!
キンキンの高感度ロッドだったエアレイド、当時、霞水系をメインに活動していた友蔵にとって、破壊力抜群の相棒でした。
エアレイドこそ、テムジンを具現化したロッドだと感じていた位に溺愛してました。
そして、時は流れて、このエアレイドが、エアドライバーとなり、カレイドブラックレイブンとなったのですが、そのプロトが、友蔵の手の中にあるという偶然!?
これこそ、巡り合いだと感じています。
製品版のブラックレイブンとは随所に違いがありますが、一番の違いは、このセパレートグリップでしょう!
フォアグリップの形状も、製品版とは異なりますね!
勿論、今江さんのサイン入りで御座います☆
昨年度の優勝の際に頂いた、インスピラーレ・エゴイストプロトの時もそうでしたが、プロトの証?なのか、グリップエンドには、エンドプレートが入っておりません!
このカレイド・ブラックレイブンですが、かなり友蔵のスタイルにマッチするロッドですので、フィールドで使ってみたいと思います☆(モッタイナイか???)
最後に、頂いた賞品をまとめて写真撮影~('-^*)/
豪華過ぎて、倒れそうです!
近日中に、頂いた賞品と記念撮影し、受賞コメントを添えて、イマカツ社へメール配信したいと思います(^O^)/
今江さん、イマカツスタッフの皆さま、昨年度に続き、誠にありがとうございました☆
そして、グラチャン期間中、応援や激励を下さった多くの皆さま、誠にありがとうございました☆
RE:START!!を誓った友蔵、LOVE FISHグラチャン魂に恥じない様、本来のスタイルを取り戻して、頑張りたいと思いますので、今後とも、宜しくお願い致します!!