★やってもた...(ToT)★
★朝イチをハズす...( ̄▽ ̄;)★
★う、う~ん...( ̄▽ ̄;)★
★腕が付いてこず...( ̄▽ ̄;)★
★迷走中...( ̄▽ ̄;)★
★春は怖い...( ̄▽ ̄;)★
本日の出撃、完膚なきまでに叩きのめされました...( ̄▽ ̄;)
昨日の朝練は、僅か20分で狙い通りの50up捕獲。
ですが、今日は、丸12時間掛けて、捕獲出来ず...。
早春のバス釣りは、ホントに怖い...。
今日の最大のチャンスは、やはり朝イチ。
グチャグチャ灌水ブッシュのカバー撃ちで掛けたモンスターを水面まで浮かせたものの、ブッシュに絡んでオートリリース。(見た感じで55オーバー(ToT))
このミスでリズムが狂ったのか、色んなエリアで色んな展開を試みるものの、延々ノーバイト。
満月大潮明けの終始穏やかな1日に、太刀打ち出来ませんでした。
スーパースタリオンGT2、君は悪くない。足りないのは、友蔵の実力...。
また出直しですっ(`ー´ゞ-☆
次の出撃は、少し空いての3月24日の琵琶湖・小南ガイド!!
今年一発目の小南ガイドで、琵琶湖モンスターを追い掛けます(`ー´ゞ-☆
しかし、朝イチのモンスター...、絶対に今夜、夢に出る...( ̄▽ ̄;)
★今日からまた出張です(`ー´ゞ-★
今日から木曜日まで、またもや出張です!
なので、ネタありません(笑)
さて、昨日は、朝イチのチャンスを獲り逃がしてからは、全くもって見せ場がなかった友蔵...( ̄▽ ̄;)
ですが、非常に多くの方々より、アクセスを頂いてたみたいで、誠にありがとうございましたm(__)m


久しぶりの第1位は、嬉しかったのですが、昨日は、釣果が伴っておらず、複雑な心境です...。
やはり、この業界、釣果が必須なのは重々承知してます。
しっかりと釣ってこその発言が重要と考えてますので、また精進致します(`ー´ゞ-☆
昨日の様な状況だと、展開をスローダウンする必要がありました。
まさに、こいつの出番だったかと...。

でも、友蔵の意地で、強気の展開を押し切ったのがダメだったんでしょうね...。
もっと柔軟に、もっと臨機応変に対応しないとアカンですね。
タックルは、しばらくスーパースタリオンGT2で絞りますが、これで対応出来る幅を持たせたいと思います!

ホント、もっと上手くなりたい...。
★バカラック2017(^_^)v★
★私を構成する成分は・・・!?★
皆さま、毎度です(о´∀`о)
何か、面白そうなイベントなので参加してみました♪
だそうです...( ̄▽ ̄;)
100%光って、何???
レアタイプみたいっすね、わし...。
★不思議なこと???★
皆さま、おはようございます(о´∀`о)
そ~言えば、この前の出撃の時に不思議なことが起きました。
夕方の日没前、薄暗くなって来た時に、野池にいました。
山の中の野池なので、友蔵のすぐ後ろは森で、真上には木がある感じです。(水際ギリギリに立ってる感じです。)
そこで釣りをしてると、友蔵の前方5m程のところで【ポチャン!】と何かが落ちる音が...。
木の実???と思い、上を見ましたが、そこから落ちたにしては、着水地点まで距離がある。
気にせず釣りをしてると、またもや同じ位置に【ポチャン!】と何かが落ちる音が...。
何や?と思い、後ろを振り返ると、上の方で【カサカサ、カサカサ】と聞こえてきました。
鳥かな?と思い、そのまま続行。
すると、またもや同じ位置に、【ポチャン!ポチャン!】と、今度は2連続で着水音が...。
後ろを振り返ると、【カサカサ、カサカサ】と何かの生物がいる物音がしてました。
どう考えても、何者かが、投げたりしないと前方5m程に着水しません。(その時は無風でしたから...)
もしかしたら猿か!?と思い、そうなら厄介なので、退散しました。
いったいアレは何だったのか???
(写真は、イメージです。)
まぁ、気にせず、またその野池に出撃します(о´∀`о)
★いよいよなのか!?★
今は兵庫県竜野ですが、これから奈良に移動です(`ー´ゞ-☆
さて、お仕事の話は置いておき、今江さんブログを見てみると...。
ジャバギルが、いよいよ最終段階に入ったみたいですね( ̄□ ̄;)!!

(画像は、全て今江さんブログより拝借。)
パッケージも完成なのかな???

こちらの裏表紙も、拡大して読んでみました♪

小さいジャバギルも、最終段階みたいですね♪

特に、この小さいジャバギルは、春の野池でヤバそうな気配がしますね...。
ジャバギル...、今年のイマカツルアーの中でも、特出して注目を浴びている様な気がします。
リリースが待ち遠しいですね(^_^)v
それと...、4月のゲキアサゆずカップ、吉沢さんと、のりえもんさん、来るの???

(画像は、今江さんブログより拝借。)
ゆずさ~ん!!吉沢さん、来るんですかぁ~(о´∀`о)
★LOVE FISHキングダム(^_^)v★
”今年4本目のロクマル捕獲!!”
小南さん、またエグいの釣ってる...( ̄▽ ̄;)
友蔵も、3月24日に、小南ガイドに乗り込みますので、頑張りたいと思います(`ー´ゞ-☆
と、その前に、ステルススイマー小南琵琶湖スペシャル(クリアレイクマジック)が、手に入らないと言う...( ̄▽ ̄;)
ど、どこに売ってんね~ん(ToT)
★スーパースタリオンGT2の自重★
皆さま、毎度です(⌒∇⌒)ノ"
スーパースタリオンGT2に関する質問ですが、ちょくちょく頂いており、その都度、ご質問者さんへ個別に返信しております。
その中で、複数の方より質問があったのが、こちらです。
「インスピラーレ・スーパースタリオンとスーパースタリオンGT2との自重差を教えてもらえませんか?」
なるほど、確かに、元祖スーパースタリオンとの自重差は掲載しましたが、インスピラーレ・スーパースタリオンとの差は見てなかったですね。
で、早速、エバーグリーンカタログをチェックしてみました。
ふむふむ、インスピラーレ・スーパースタリオンは、コルクバージョンもEVAバージョンも、共に127gと明記されてました。
で、スーパースタリオンGT2ですが、前にお伝えしてる通り、コルクセパレート仕様で、約124gとなってます。
お!?スーパースタリオンGT2の方が軽いのね!と思われるかもですが...。
友蔵が持ってるスーパースタリオンGT2はプロトなので、グリップ部分のコスメが一部省略されてます。(金属パーツなど...。)
ですので、そこの部分のコスメが入ってれば、恐らく、インスピラーレ・スーパースタリオンと同じ自重になるものと思いますね。
ですので、インスピラーレ・スーパースタリオンをお持ちの方が、スーパースタリオンGT2を持たれたら、その持ち重り感は、ほぼ一緒だと思います。
但し...。
中身は、全くと言ってもよいほどに別物なので、ビックリされるとは思います。
元祖スーパースタリオンを溺愛されてる方が持たれたら、圧倒的に軽くなってるのに、【あの独特のテイスト】は健在なので、これはヤバイぞ!と、即座に思ってもらえると思います。
スーパースタリオンGT2は、予定では、もう少しだけ深化しますので、友蔵も楽しみです(^_^)v
★Revo掃除(⌒∇⌒)ノ"★
★三連休は...!?★
久しぶりの社内業務なので、結構な業務量になってます...( ̄▽ ̄;)
でも、明日から三連休~(о´∀`о)
釣りに行きたいところですが、日曜日~月曜日にかけて、家族旅行なのです♪
今回は、近場の三重県伊勢志摩でのんびりして来ます(о´∀`о)


土曜日も、旅行の準備とか、買い物とかでバタバタする感じ...( ̄▽ ̄;)
ですが、朝イチなら行けますので、頑張って早起きして、明日の朝イチ2時間勝負したいなぁ~と!
もちろん、持ち込むタックルは、スーパースタリオンGT2のみ(^_^)v

チビルススイマー一本勝負ですかね♪

この前は、敗北しましたが、朝イチなら勝負になりそうなエリアがあったので、そこが気になるんですよね~。
皆さまも、明日からの三連休、楽しんで下さいませ~(⌒∇⌒)ノ"