皆さま、毎度です(^_^)v
それでは、本日の琵琶湖フットエレキ出撃の模様をお届けしますね(⌒∇⌒)ノ"
来週の土曜日(7/8)は、フィッシングエイトアネックスにて、インスピラーレGT&RSシリーズの全機種展示会です!
スーパースタリオンGT2RSも関西初披露となります(`ー´ゞ-☆
展示会には、スーパースタリオンGT2RSの紹介要員として、友蔵も参加させて頂きます。
そこで、ふと気が付いた...。
【ちょっと待てよ。スースタGT2では琵琶湖で65cm5400gを出したけど、スースタGT2RSでは、琵琶湖でバスを釣ってない...( ̄▽ ̄;)】
スースタGT2RSとスースタGTは、グリップが違うだけで、ブランクスとガイドは全く同じだとは言え、やはりスースタGT2RSでも、琵琶湖で釣果を出しておく必要があるなと...。
展示会までとなると、もう日がない...。と言うことで、本日、有給休暇を取得して琵琶湖に単独出撃して来ました(`ー´ゞ-☆
今回は、西岸よりフットコンエレキボートをレンタルしました(^_^)v
ちょっとレンタル料金が高いですが、双胴船にしたのは、理由がありまして...。
まずは、その安定性ですね!何せ、船が2つくっついてるので、バスボート並の幅があり、どっしりと釣りが出来ます♪
更に、隣の船に、ロッドを並べることが出来るので、スペースも広く使えて、ロッドチェンジもスムーズ♪
と言うワケで、前置きが長くなりましが、フットコンエレキでスタート!!
とは言え、今日の午前中は、まさに嵐の様相で、大雨落雷とビビるほどの悪天候...( ̄▽ ̄;)
ボートの中に溜まった水を排出させないと、恐くなるほどの雨量でしたね...。
さて、釣りのプランですが、スーパースタリオンGT2RSの巻きの釣りで、納得のサイズを獲りたかったので、狙いはシャロー展開オンリー!
悪天候で、ギルが目視出来なかった為、ギルの存在を確認する為に、スピンサーペントに組んだダウンショットリグを導入。
ギルの存在を確認出来たシャローエリアを入念に入り直す感じでやってみました。
そもそも、レンタルボート屋さんの規定で、フットエレキで釣りが出来る範囲を決められてあるので、その範囲内でやるしかなかったですしね。良いエリアには、何回も入り直す作戦です。
手返し良く探る為に、ルアーは、バスロイドJrトリプルダブルをチョイス♪
ウィードの種類、高さ、密度、濁りなどを考慮して、巻きの速度を微調整。(ウィードを利用したハンクオフも実施)
悪天候の中、丹念に集中して巻いていくと、ルアーの軌道が変わり、水面に浮上するタイミングで、目の前で、ライズアップバイト!!
この様な突発的バイトにも、スーパースタリオンGT2RSのムチッ!としたブランクスが追随し、難なくフックアップに成功(`ー´ゞ-☆
そここら狂暴的な締め込みをしてましたが、スースタGT2RSの驚異のリフティングパワーで制圧し、無事にネットイン!
ロッド:スーパースタリオンGT2RS(プロト)
リール:Revoエリート暁(6.4:1)
ライン:東レ/エクスレッド14ポンド
ルアー:イマカツ/バスロイドJrトリプルダブル
カラー:野池ノンキー
この肉厚な琵琶湖デカバスの狂暴的なファイトでも安心してファイト出来るのは、多きなアドバンテージだと思いますね。
とにかく、展示会までに、琵琶湖でスーパースタリオンGT2RSで、納得の1本を釣ることが出来て、ホッとしました(^_^)v
その後も、同様の戦略で、ナイスな40upを捕獲することにも成功♪
大雨の悪天候...、限定された範囲内での釣り...、なかなか厳しい展開でしたが、絵になるサイズが獲れて安心しました(⌒∇⌒)ノ"
やはり、開発に参加させて頂いてるスーパースタリオンGT2RSなので、このロッドに恥じない釣果を出し続けるのは使命だと思ってます!
それと、今日は、要所要所で、小南ギルポップも投入~(⌒∇⌒)ノ"
しかし、ギルが浮いておらずに、大苦戦!!
何とか1本獲れて良かったです(⌒∇⌒)ノ"
小南ギルポップには、ミディアムパワーのショートレングスロッドがマッチしますね(^_^)v
今日は、夕方にこそ、天気は回復しましたが、なかなか大変な1日でした!
取り敢えず、展示会前までに、スーパースタリオンGT2RSでの琵琶湖デカバスが捕獲出来たことは、素直に嬉しかったですね(⌒∇⌒)ノ"
しかし、スーパースタリオンGT2RS、何でも出来る懐の深さには恐れ入りました(^_^)v
展示会に向けて、ネタも仕入れられたので、なかなか有意義な出撃になりました(⌒∇⌒)ノ"