Quantcast
Channel: 友蔵FREEDOM★PAPA BASSER STYLE★
Viewing all 3567 articles
Browse latest View live

★2017.6/15 ジャバギル110の巻き★

$
0
0

皆さま、毎度です(^_^)v


それでは、今朝のジャバギル朝練の模様をお伝えしますね♪

この前の朝練で、手に入れたばかりのジャバギル110を様々なリグで試したのはお伝えしました。 


その際、普通に泳がせてると、チェイスがあるんですが、食うまでには至らないケースが多発...( ̄▽ ̄;)

琵琶湖雄ギルなどのリアルカラーでは、まんまブルーギルなので、どうしても泳がせたくなります...。これはもうしゃーないです、だってまんまギルですもん!

しかし、そこが間違いでした...。

人間から見たら、あまりにリアルにクネクネ泳ぐんで、見ていて楽しい♪あまりに楽しい♪

しかし、楽しさの反面、全く釣れない...。

ちょっと待てよ、この多関節...、ジャバロンよな...、ジャバロンってどうやって釣ってた???

そうだ!【止めて釣ってた】なと!!

そこで、ジャバギルをボトム放置気味にしてみると、見えバス達の反応が劇的に変わりました( ̄□ ̄;)!!

しかし、あの時の朝練では、時間が無く、そこで断念...。

あの時のバス達の反応が忘れられずに、どうしてもあの続きをやりたかったんですよね。

で、本日の朝方、ジャバギル練習となったワケです(^_^)v


背中のインナーコアは抜き取り、お腹に1.8gネイルシンカーを挿入し、たすき掛けフック仕様です。

ロッドは、いつものスーパースタリオンGT2RS(プロト)ですが、ラインをエクスレッドの14ポンドから16ポンドに上げてみました♪


このジャバギルをブレイクから上がった、ボトムの硬いシャローフラットに投入しました。

そこで、【ズル引き&ステイ&放置】です。

付近には、ギルネストもあり、子バスもちらほらと見られる状況でした。

細かいことは割愛しますが、【追わすより、襲わせる】のが大事ですね。

サイズ:49cm
ロッド:スーパースタリオンGT2RS(プロト)
リール:Revoエリート暁(6.4:1)
ライン:東レ/エクスレッド16ポンド
ルアー:イマカツ/ジャバギル110
カラー:琵琶湖雄ギル

ガッツリ食ってますね(^_^)v


取り敢えず、ジャバギルでの1匹目です(`ー´ゞ-☆

まだ1匹目なので何とも言えないですが、やってることは間違ってないと思います(^_^)v

ジャバギル...、今後も、模索してみます!

で、長らく放置してきたステルススイマーも、ちゃんと理解しなくては(`ー´ゞ-☆


ようやく、ステルススイマーが活躍出来る場所があるもので♪

今年の夏は、ステルススイマーも、しっかりとマスターしたいと思います(`ー´ゞ-☆

理解不足で、ぶった切らないよ~にしないとね♪

★明日は、ワイワイセッション(⌒∇⌒)ノ"★

$
0
0
皆さま、毎度です(^_^)v

明日は、前から予定してたワイワイセッションなのです♪

昨晩、準備も完了させました(⌒∇⌒)ノ"


明日、セッションする方は、Trinty KAZUさんで御座います(⌒∇⌒)ノ"


更に~、朝方だけですが、GETNET萩野くんも!!


いやはや、ホントにワクワクしますね~(о´∀`о)

明日は、放置気味だったステルススイマーをガッツリとマスターしたいと思います(`ー´ゞ-☆


ん!?明日のセッションって、何気に、【イマカツ × Trinty × GETNET】と言う奇跡のコラボなんですね( ̄□ ̄;)!!

こんな機会は滅多にないので、丸1日、楽しみたいと思います(⌒∇⌒)ノ"

TrintyKAZUさん、GETNET萩野くん、明日は宜しくです~(о´∀`о)

★ホワイトフランケン(о´∀`о)★

$
0
0

皆さま、毎度です(^_^)v


アベンタRSですが、ホワイトフランケンを手に入れました~(о´∀`о)


結局、シャイニングウィザードは見付からず...(T^T)

でも、このホワイトフランケン、同じホワイトカラーなんで、全く問題なし!!


何気に、ヴァン・ヘイレンカラーなので、気に入りました♪

よし!今年の夏は、フランケンと蝉に頑張ってもらおう♪


気が付けば、アベンタRSを1軍BOXから離せなくなりましたね( ̄□ ̄;)!!

★ワイワイセッション(⌒∇⌒)ノ"★

$
0
0
皆さま、おはようございます(⌒∇⌒)ノ"

予定通り、TrintyKAZUさんとGETNET萩野くんとワイワイセッションしてます♪

懐かしのイーター2でナイスな奴を頂きました(^_^)v


KAZUさんも、レジシャで捕獲してます♪


何せ、萩野くんのガイドが素晴らしい(⌒∇⌒)ノ"

今日は、何気に、夕方まで萩野くんOKみたいなので楽しみたいですね~(^_^)v

★あっつい( ̄□ ̄;)!!★

$
0
0
かなり暑いです( ̄□ ̄;)!!


よ~く見てもらえれば、友蔵の後ろに、KAZUさんと萩野くんが見えます(笑)

萩野くんも苦戦するほど、なかなか難しいっす...( ̄▽ ̄;)

でも!ワイワイやってるんで楽しいです(⌒∇⌒)ノ"

★やってもた...(T^T)★

$
0
0

もしかしたら、アベンタRSか!?と感じたので...!?



狙い通り、結構デカイのが水面を割って襲って来ましたが、ファイト中に、謎のフックオフ...( ̄▽ ̄;)

ダムのバックウォーターでのアベンタRS、ありですな♪

★KAZUさん!!★

$
0
0

MJクローラーのネコリグで、48センチ!!



萩野くんも、ネコリグで6発!!


なるほど、その手の釣りが必要なんすね!

昼からは、作戦変更か!?このまま強気のスタイルか!?

★萩野ちゃん!!★

$
0
0

ブリキンスイマーで、48センチ(^_^)v



流石に上手いっすわ~(о´∀`о)

★またまた!!★

$
0
0

ブキリンスイマーで、萩野くん( ̄□ ̄;)!!



凄い...!!

★下手すぎる...( ̄▽ ̄;)★

$
0
0

ステルススイマーのステルスフック仕様で、4バイト、トリプルフック仕様で3バイト取るも、全てフックアップ出来ず...(T^T)



わし...、ステルススイマー向いてへんのやろか・・・(;´Д`)

★2017.6/17 ワイワイセッション(^_^)v★

$
0
0

Trinty KAZUさん、GETNET萩野くんとのセッション終了しました~(^_^)v



友蔵は、ほぼ丸1日をステルススイマーに費やしましたが、9発出て1本も捕獲出来ず...( ̄▽ ̄;)


アベンタRSで狙い澄ましてデカバス掛けるも、謎のフックオフ...( ̄▽ ̄;)


萩野くんは、ブリキンスイマーとネコリグで連発してましたよ~(о´∀`о)


ホント、何やっても上手です(⌒∇⌒)ノ"


KAZUさんも、MJクローラーのネコリグとレジシャで連発してました(⌒∇⌒)ノ"


友蔵は、結局、スパイス的に投入したイーター2斬風の40cmのみでした~。

サイズ:40cm
ロッド:スーパースタリオンGT2RS(プロト)
リール:Revoエリート暁(6.4:1)
ライン:東レ/エクスレッド14ポンド
ルアー:イマカツ/イーター2斬風

何気に、スーパースタリオンGT2RS、イーター2とかにも使えることが分かりました!

流芯の中のリアクションバイトでも、ガッツリとフックアップ出来てましたよ♪

今日は、釣果を置いておき、自分なりにステルススイマーを理解出来たので、次回は、今日分かった点を修正して、全てのバイトを獲りたいと思います(`ー´ゞ-☆

KAZUさん、萩野くん、丸1日、ありがとうさんでした~(^_^)v


今日得た糧は、必ず次回に繋げます(`ー´ゞ-☆

このダム...、サイズも数も狙うならば、ベイトフィネスのネコリグが必須であるこも分かりましたね(^_^)v

で、帰りは皆で、クルーズへ(^_^)v


何気に、ジャバギル、まだありましたよ~(⌒∇⌒)ノ"


このカラー、なかなか良さそうな感じですね(^_^)v

★頑固もん...( ̄▽ ̄;)★

$
0
0

皆さま、毎度です(^_^)v


今日は、午後より休日出勤なのです...( ̄▽ ̄;)

さて、昨日のセッションですが、友蔵が使用したルアーは、ほぼ「ステルススイマー」で、あとはアベンタRS、イーター2斬風程度...。

皆さん、誤解されてる方が多いですが、友蔵は「釣りが上手い系バサー」ではありません...( ̄▽ ̄;)

なので、1つのルアーを完全に理解するにも時間が掛かってしまいます...(T^T)

従って、興味が湧いたルアーに関しては、その日の釣果を犠牲にしてでも、その【可能性】を追及したくなり、丸1日を同じルアーでやり続けてしまうんですよね。

昨日は、そのルアーがステルススイマーでした!


実は、ステルススイマーをオカッパリで、しっかりと使い込んだことがなく、まだ理解出来てないルアーだったんですよね...。

昨日は、色んな使い方をしました!

そこで浴びた洗礼は、9バイトノーフィッシュ。

途中から原因は分かってたんですけど、本当にそれが原因か???と追及しちゃいましたね。

結果的に、次回に繋げる大きなことを掴みましたので、何とか修正してリベンジしたいと思います(`ー´ゞ-☆

アベンタRSも、要所要所で使いましたので、新品卸したてなのに、1日で、フックのローリングマークが少し付きましたね。(写真では分かりづらいですけど...)


この頑固さ...、KAZUさんも萩野くんも、呆れて?ましたね(笑)

それと、昨日、イーター2斬風を投入したのは、リアクション的な動きには反応するのか???と言うのを確認したかったからですね。(質問が来ましたもので)


そんなこんなで、釣果を犠牲にした昨日だったんですが、多くの方々に、ブログを見てもらってた様で...。


いつも応援、ありがとうございます(⌒∇⌒)ノ"

もう少し頑張りますので、宜しくお願い致しますm(__)m

★秘密の小南ギルポップ(^_^)v★

$
0
0
皆さま、毎度です(^_^)v

そう言えば、最近発売された小南ギルポップのシェルカラーってありますよね。

(画像は、イマカツHPより拝借。)

小南さんから聞きましたが、このカラー、【とある理由】で、めちゃめちゃ良い動きが出るみたいですよ~(о´∀`о)

この夏、小南ギルポップを極めたい方は、持ってて損はしないかと(`ー´ゞ-☆

当然、私も買いに走りますっ!!

★琵琶湖畔の清掃イベント(^_^)v★

$
0
0

皆さま、毎度です(^_^)v


今週の日曜日は、滋賀e-radio主催の琵琶湖畔清掃イベントに家族で参加して来ます(⌒∇⌒)ノ"

事前申し込み形式で、案内状が送られて来ました♪


烏丸半島周辺を清掃するみたいですね♪


琵琶湖にはお世話になってますので、参加して来ます(⌒∇⌒)ノ"

清掃活動終了後には、琵琶湖博物館にて、お笑いイベントもあるみたいなので楽しみです(^_^)v

★小南ギルポップ捕獲(^_^)v★

$
0
0
皆さま、毎度です(^_^)v

昨日は、出張から帰って、ダッシュでブンブン大津店に潜入(`ー´ゞ-☆

小南ギルポップのシェルバージョンを買いに行ったんですが、前に見た時は、お目当てのカラーが5個ほどあったのに、ラスト1個になってました( ̄□ ̄;)!!

ギリギリセーフでしたが、捕獲に成功しました♪


このシェルの妖艶な輝きは、ダイブさせた時に、かなり効果がある様に思います(^_^)v


それより何より、シェルの重さが加わった分...、あれがこ~なって、あ~なって...(о´∀`о)

早く使いたいですね~(⌒∇⌒)ノ"



★LOVE FISHとライチ?★

$
0
0
皆さま、毎度です(^_^)v

先程、イマカツLOVE FISHコーナーを覗いてみると、アベンタRSの出し処と使い方を決定付けた50upが掲載されてました(⌒∇⌒)ノ"


でも、不器用な友蔵なもんで、1つのルアーを理解するのに時間が掛かってしゃ~ないです...(T^T)

ステルススイマーも、ようやく出し処と使い方が見えて来た感じですからね...( ̄▽ ̄;)

下手は下手なりに頑張ります(`ー´ゞ-☆

さて、話は変わって、こちらの飲料水、かなり美味しかったですよ♪


ライチの爽やかさと、強炭酸の刺激が合わさって、かなり飲みごたえがありました(о´∀`о)

これからの暑い夏に、是非、飲んでみて下さいませ~(⌒∇⌒)ノ"

★ブリキンスイマー(`ー´ゞ-★

$
0
0
皆さま、毎度です(^_^)v

先日、小南ギルポップを購入した際に、こちらのブリキンスイマーも捕獲しました(`ー´ゞ-☆


カラーは、萩野くんオススメのスパークワインにしました♪

このブリキンスイマー...、この前のセッションで、萩野くんが操るのを見てビックリ!!

あんな動きが出てるとは...( ̄□ ̄;)!!

ブリキンスイマーは、ノーウエイト仕様なので、不思議なルアーやなとは思ってましたが、「なるほど、ノーウエイト仕様なのは、この為か」と、納得。

このブリキンスイマーは、他のルアーで代えがきかないと判断したので、購入しました♪


ご存知の通り、友蔵は、イマカツ好きなので、ほぼイマカツルアーで釣りを構築します。

しかし、たまに代えのきかないルアーが存在します。

近年だと、Trintyのイントルーダーですね♪


これも、使ってみてビックリしましたね( ̄□ ̄;)!!

友蔵がイマカツルアー以外のものを紹介する場合、何かあると思って下さってオッケーです(`ー´ゞ-☆


取り敢えず、ブリキンスイマーは、次回の出撃の際に投入したいと思います(`ー´ゞ-☆

GETNET萩野くんに、また色々と使い方を聞いてみよう(о´∀`о)

★レッドムーンウエイトバック(^_^)v★

$
0
0
皆さま、毎度です(^_^)v

先日の出撃で初めてフィールドに投入したmazumeレッドムーンウエイトバックⅢ(⌒∇⌒)ノ"


レッドチェック柄と言う、少々派手な?カラーを買いましたが、使い勝手は上々でしたよ(^_^)v

上部の斜めになってる大型チャックも開けやすいですし、外側ポケット内部の2部屋構造もgood、ドリンクポケットもナイス、完全防水の外側ポケットにスマホを入れておけるのもナイス♪

などなど、予想を超えて使い勝手が良かったですね~(о´∀`о)

ちょっと高いのが難点かもですが、ウエストバックを探されてる方は、このmazumeレッドムーンウエイトバックⅢも、購入リストにのせてみても良いかもですよ(⌒∇⌒)ノ"

★スーパースタリオンGT2RS(プロト)★

$
0
0

皆さま、毎度です(^_^)v


ここ最近、スーパースタリオンGT2RSに関しての質問が、ちょいちょいメッセージで送られて来てますので、まとめて回答させてもらいますね(⌒∇⌒)ノ"

友蔵の場合、ロッドビルディングの知識が豊富な方々とは対象的で、【感覚重視】なので、よくワカラン回答かもですが、ご了承下さいませ。

まず、基本スペックは、以下の通りです。

機種名:スーパースタリオンGT2RS
レングス:7フィート1インチ
パワー:ミディアムヘビー
メイン素材:トレカT1100G(33t)
補助素材:33t&40t
4軸クロス:±45°&±30°
トレカT1100G比率:約92%

友蔵が、新型スーパースタリオンの開発に参加させてもらったのは、昨年の9月下旬なので、早9ヶ月が過ぎようとしてます。

開発目標は、元祖スーパースタリオンをあらゆる面でブッチギリで超えること。

元祖スーパースタリオンを溺愛する友蔵なりの意見を今江さんと交わしながら、まず、誕生したのがスーパースタリオンGT2で、そこから更に進化したのが、最終形態となる【スーパースタリオンGT2RS】です。


ちなみに、スーパースタリオンGT2RSとGT2は、グリップ形状が異なる以外は、同じスペックです。

こちらが、その最終形態であるスーパースタリオンGT2RSとなります。(すでに、ブログで、お馴染みかと思いますが...)


その重量は、約130gとなります。


但し、簡易計量器と言うことと、プロトモデルと言うことなので、発売モデルの重量がどうなるのかは分かりません。(でも、ほぼ変わらないかと...)

このスーパースタリオンGT2RSの一番の拘りは、やはりガイドですね。

古き良き時代の【大口径オールダブルフットLNガイド&SICリング】の【9個乗せ】が、絶対に譲れない部分でした。


このブランクスから垂直にそびえ立つビッグガイド。


このビッグLNガイドを最低限の9個乗せにすることで、以下の効果が見られます。

①ロッドにムチッ!とした粘りが出る。
②ラインに遊びが生まれる。

この2つは、友蔵のバス釣りに欠かすことが出来ない重要な要素なのです。

最先端最新鋭を突き進む今江さんとエバーグリーンさんが、よくぞ、この古のガイドを採用してくれたものです。(相当な決断だったかと...)

そして、もう1つの拘りは、グリップです。

流行りのセパレートグリップではなく、敢えての【コルクストレートグリップ】で、更に、【コルクフォア】付きと言う、これまた、時代に逆行したスタイル...。


これにより、ルアーから伝わる振動が、【ボッ!ボッ!ボッ!】と言う【大きく柔らかい太い振動】になるのです。

更に、剛性感もアップしますし、フルキャストした際に、ビシッ!とグリップが止められるので、飛距離も安定します。

最先端最新鋭のトレカT1100Gを心臓に持つものの、その周りを固めるのは、古のスペックと言う、まさに時代の反逆児だと言えますね。

ちなみに、このバット部分ですが、「4軸が入ってないんですか?」との質問を頂きましたが、単純にブラック塗装されてるだけなので、ちゃんと4軸は入ってます。


ハイテーパー故に、バット部分の湾曲を抑える意味で、このバット部分に、40tカーボンの補強がなされてます。

それと、リールシートですが、元祖スースタでは馴染めなかった人が多かったACSシートではなく、ECSシートになってますので、どんなに手が小さい方でも大丈夫かと思います。


実際に、どんな握り方をしても違和感なく使えましたので、このECSシートは優秀かと思います。

ここまでは、ロッドの仕様ですね。机上の理論はしっかりしてても、実際に使うと???となるケースもあるのが、難しいところ...。では、このスーパースタリオンGT2RSは、どうなんだ?と言うことですが...。

結論から言いますと、完全に、元祖スースタを超えてしまっており、ハイテーパーロッドの金字塔になり得るのでは?と言う領域まで進化してしまいました。

まず、これが7フィート1インチもあるのか?と言う程の軽さとシャープさを感じることが出来ます。

その為、縦捌きの釣りが最高レベルで出来る様になりました。(元祖スースタでは考えられないレベルです)

ロッドを立てながらのスイムベイトやアベンタRSのダルダル巻きも、何時間やっても疲れません。


更に言いますと、そのシャープさから、メタルクロースピン10~13gでも、感度抜群で使用することが可能です。


ボトム感知能力も長けており、ジャバギル110のネイルシンカーでのボトムずりずり&放置でも、何をやってるのか明確に分かるレベルです。


ここまでのシャープさと感度を有してるのは、スーパースタリオンと考えると有り得ないこと...。

となると、元祖スースタで感じられた、あの独特の【ムッチリ感】は無くなったのか?と言うことですが...。

それが、全く失っていないと言う事実に驚きました。

ひと度、モグチャmonsterを投入すれば、太く甘い振動をしっかりと伝えてくれます!(この際には、シャープさは一切感じません)

モグチャmonsterを最高レベルで泳がすことが出来る為、野池ロクマルまで出現する始末!


ディープエリアで操るバクラトスイマーの波動も、しっかりと明確に伝えてくれる為、65cm5400gと言うモンスターまで捕獲することが出来ました!


この大きく分厚い口をフルパワーフッキングで貫通させ、狂暴的な突っ込みを即座に制圧するトレカT1100Gのリフティングパワーには恐れ入りました。

このスーパーモンスターが獲れたと言う事実で、バスから【スーパースタリオンGT2RSは正解だよ】と言ってもらえた気がしましたね。

そして、この前に発覚したんですが、ティップがマイルドな為、イーター2斬風も、難なく使うことが出来ました。(キャストも普通にぶっ飛びです!)


現在までに、様々なルアーを使用して来ましたが、上は【3.3ozビッグベイト】、下は【5gテキサスリグ】まで行けます。

ファットイカなどの高比重ワームも、難なく使うことが出来ますね。

それと、「スーパースタリオンGT2RSとグラコブ、どっちが良いですか?」との質問も頂きます。

これは、個人の好みですね。ハイテーパーが好きな方はスーパースタリオンGT2RS、ローテーパーが好きな方はグランドコブラで良いと思います。

ちなみに、元祖スースタを溺愛してる方々には、間違いなくスーパースタリオンGT2RSをオススメします。(自信ありです!)

最後に、「いつ発売ですか?価格は??」との質問もよく来ますが、これについては、近いうちに、今江さんかエバーグリーンさんから発表があるかと思いますので、しばしお待ち下さいませ。(確実に発売されますので、ご安心を!)

と言う感じで、現時点で、友蔵が伝えられるのは、以上です。


友蔵が細かいウンチクを何やかんや言うても「ふ~ん...」だとは思いますが、しっかりと釣果が出てますので、その点で「おっ!?」と思って頂ければ幸いです。

スーパースタリオンGT2RS、いよいよです(`ー´ゞ-☆

★週末アレコレ(⌒∇⌒)ノ"★

$
0
0
皆さま、毎度です(^_^)v

ちょっと、リセットする為に、ここ3日間ほど、ブログをお休みしてましたm(__)m(僅か3日間ほどの休みだったんすけど、「どうしたんすか???」との心配する連絡が多数...。特に深い意味はないので、ご心配なく♪)

そんなこんなで、この土日は、釣りはお休み♪

昨日は、Facebook友達の装飾デザイナー真部さんのブランド【Kazaru-Kazaru】の展示会に遊びに行きました(^_^)v


独創的なデザインと高品質で、人気を博してましたよ♪


真部さんもバス釣り好きなので、お仕事中にも関わらず、釣り談義に花が咲いてしまいました(笑)

次回は、三重のフィールドでセッションしましょう!(スパルタで行きます(笑))

今日は、家族で、e-radio×コスモ石油のアースコンシャスアクトクリーンキャンペーンin草津に参加して来ました(⌒∇⌒)ノ"


琵琶湖湖畔を清掃する大規模クリーンキャンペーン♪(参加者362名)

琵琶湖湖畔のゴミを拾って来ましたよ(^_^)v


予想に反して、釣り関係のゴミがほとんど無くて喜ばしい感じでした!

多かったのは、バーベキュー後の放置ゴミ...。(ゴミは持って帰りましょうね!)

清掃活動が終わった後は、琵琶湖博物館に移動して、学芸員さんの面白い話を聞いたり、滋賀に住みます芸人のファミリーレストランさんのお笑いライヴを見たりと楽しめました♪


清掃イベントでは、7785リットルのゴミが集められ、琵琶湖湖畔が綺麗になりました(⌒∇⌒)ノ"


こう言うイベントは、メーカー主催ではないので、利権が絡まず、純粋にワイワイと出来るのが素晴らしいと感じました♪(勿論、全て無料です。)

また機会を見て、家族で参加したいと思います(^_^)v
Viewing all 3567 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>