Quantcast
Channel: 友蔵FREEDOM★PAPA BASSER STYLE★
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3567

★2013.3/30友蔵釣行記(第2部)(^O^)/★

$
0
0

では、第2部、行ってみましょう(^O^)/


その後も、小規模なカバー周りをエグジグハイパー+アンクルゴビィのベイトフィネス戦略で狙いましたが、無反応・・・。


そこで、近くにある皿池へ移動しました。


アウトレットの近くに、障害物が2つ沈んでいるピンがあり、その上にサスペンドしているビッグママ狙いです☆


こちらでは、ジグヘッドワッキーリグを投入してみました!


友蔵FREEDOM★PAPA BASSER STYLE★
「イマカツ/5.5セクシーアンクル1.8gJHワッキー」


水中の障害物に軽く引っ掛け、フワフワさせていると・・・!?


グッ!と抑え込む様なバイト?があり、やや遅らせてフッキング!!


すると、ワームだけ取られて、ジグヘッドだけ戻ってきました(TωT)


バイトの出方からして、デカそうだったので残念でしたね・・・。


と、ここで微風が吹いて来たので、これまた近くにあるロックエリアを備えた野池へ移動!!


風が適度に当たるゴロタ石のシャローがあり、そこに差して来るビッグママ狙いです☆


動きの鈍いビッグママが捕食するベイトと言えば、栄養豊富な甲殻類だと思いますので、コチラを選択しました!


友蔵FREEDOM★PAPA BASSER STYLE★
「イマカツ/4インチヘアリーホグ10gTXリグ」


カラーは、比較的まだ透明度の高いこの時期に滅法強い「ライトグリーンパンプキンブルーフレーク」です☆(このカラー、間違いないです!!)


戦略ですが、まずは、この図をご覧下さいませ。


友蔵FREEDOM★PAPA BASSER STYLE★-20130331_070324.jpg

友蔵の立ち位置は、堰堤になっており、その前方右岸にゴロタ石が入ったシャローが続いています。


このシャローには、立ち入れられませんので、立ち位置よりキャストして狙うことになりますが、距離にして50mほどのところにゴロタ石の小さな岬があります。


この岬に、適度に風が当たるタイミングで、ビッグママが差して来るワケです☆


しかし、神経質なビッグママ、ミスは許されません。


50mほどのロングキャストで、この岬の先端のピンに、一撃でルアーを送り込ませる必要があります!


地味ですが、こういう正確なロングキャスト能力を備えることが釣果を大きく左右するんですよね☆


まさに、適度な風が吹き出したタイミングで、このピンへ正確にキャストしたモジャオに、「ゴッ!」とした甲殻類喰い特有のバイト!!


かなりの距離がありますので、糸フケを取って、フルパワーフッキング!!


ズシリとした重量感たっぷりのファイトを堪能しましたが、そこはスーパースタリオンです。


最後は、余裕のぶっこ抜きで捕獲したのは、これまた見事な体型の45UPのビッグママでした('-^*)/


友蔵FREEDOM★PAPA BASSER STYLE★
サイズ:47.5cm(1620g)

ロッド:カレイド・スーパースタリオン

リール:Revoオーロラ遠心(7.1:1)

ライン:アブソルート14ポンド

リグ:10gテキサスリグ

フック:ノガレス/モンスタークラス4/0

ワーム:イマカツ/4インチヘアリーホグ

カラー:ライトグリパンブルーフレーク


これまた、すんごいお腹をしておりました☆


友蔵FREEDOM★PAPA BASSER STYLE★

パツンパツンですね( ̄□ ̄;)!!


モジャオも、ご覧の通り、ガッツリと食べてます☆


友蔵FREEDOM★PAPA BASSER STYLE★

甲殻類を喰っているビッグな奴には、モジャオに敵うワームは無いような気がしてます!


これで、45UP2本目!!目標まで、あと1本!!


ここまで、完全にビッグママの行動が手に取る様に分かったパーフェクトな展開です☆


と、この続きは、第3部にて・・・。


驚愕の50UP2kgオーバーを獲った戦略は、一見の価値あるかと思います('-^*)/


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3567

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>