Quantcast
Channel: 友蔵FREEDOM★PAPA BASSER STYLE★
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3567

★ライン選考の終焉???★

$
0
0
皆さま、こんにちは~(⌒∇⌒)ノ""

今日は、大阪の和泉市で環境測定で、明日は福井県で環境測定です(>_<)

猛暑が続きますが、お互い、頑張って行きましょう!!

さて、いつも友蔵ブログを見ておられる方はご存知の通り、色々と選定して来たライン選考の終焉を迎えることが出来そうです♪

この3年、色んなラインを使用して来ましたが、以下の2つに落ち着きそうですね。

まずは、東レのエクスレッド!!



しなやかさの中にある強靭さが売りですよね。

ややライン直径が大きいので、ライン自体に重量を持たせたい釣りに最適です。

ラインスラックの捌き方にキモがある小南ギルポップも、エクスレッドが良いですね♪

ラインを弛ませて巻く必要がある巻きの釣りにもエクスレッドですね(^_^)v

ちなみに、エクスレッド200と300にも、50mマーキングが入ってますが、そのマーキングカラーが非常に薄いので、マーキングを気にすることなく、任意の巻きメートルで使えますね。

お次は、東レのビッグバスフロロ!!



こちらは、同じポンド数でも、細い直径であり、フロロ特有の硬さがあり、感度抜群ですね。

なので、カバー撃ち、ボトムでの釣りに向いてますね♪

ちなみに、モグチャmonsterなど、引っ張る系の巻きの釣りなら、こっちかな(^_^)v

それと、このビッグバスフロロは、めちゃくちゃ強いのもGOODですよね(^_^)v

この3年間、色んなラインを使って来ましたが、東レのエクスレッドとビッグバスフロロの2本柱で行くことになると思います(⌒∇⌒)ノ""

ちなみに、こちらの新型アブソルート。



何がどうとは、この場では言いませんが、友蔵には合わなかったです…。(以前の旧タイプの方が、友蔵好みでしたね。)

ライン選びも大変でしたが、色々と良い経験が出来たので良かったと思います(^_^)v

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3567

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>